提案書を作らなければいけないのに、何も思い浮かばず「インスピレーションを得るにはどうすればいいんだろう……」と悩んだことはありませんか? 工学博士の尾池哲郎さんは、インスピレーションを得るには10の方法があると語ります。詳しく解説してもらいましょう。
インスピレーションを得る方法は、ネット上にたくさん紹介されています。
リラックスする。先入観を捨てる。好きな音楽を聴く。瞑想する。好きなことを書き出す。対話する。趣味を楽しむ。自然の中で遊ぶ。新しいことに挑戦する。旅行する。無茶をしてみる……。
しかし、私たちはいつまでも「インスピレーションを得るコツ」を探し続けています。
なぜなら、おそらくこれらのコツには根本的な“何か”が足りないからだと思います。
インスピレーションが得られない理由
誰もが指摘する通り、私たちはトイレやベッドの中といったリラックスした環境で何かを思い付きます。ささいなアイデアでしたら、特別なことをしなくても日常的に思い付いているでしょう。
どこでも音楽が聴けるプレーヤー。落としても壊れない時計。補聴器になるイヤホン。私たちの身の回りの画期的なアイデアは、どれも日常的に誰しもが「こうだったらいいな」という思い付きで生まれたものばかりです。
しかし、私たちは思い付いたアイデアの多くを忘れ去っています。仮にメモを取ったとしても、いざ提案書に向かうとそのアイデアが急にくだらなく思えてきて、「きっとバカにされる」と尻込みしてしまうのです。
では、どうすれば恐れを跳ね除け、自信を持って提案することができるのでしょうか。
インスピレーションとは何なのか?
インスピレーションがどんどん湧いてくるような人のことを、私たちは「天才だ」ということがあります。
私は、その天才とは「誰も見たことがない風景を見てしまい強烈に感動している人」だと思っています。彼らは思い付いたささいなアイデアの先に足を踏み入れ、誰も見たことが無い景色を見ているのです。
そして、彼らはその景色の中にゴールまでの道のりをぼんやりと見ていて、そこにたどり着くことにしか興味が無く、誰かの評価を期待していません。
そんな彼らが教えてくれることは、私たちが思い付くアイデアはその向こうに広がる広大な景色のほんの1ピースにすぎないということです。
これは私の仮説ですが、記憶とは私たちが見た景色を脳内にコピーしたものだと考えています。脳の神経細胞は数百兆個のシナプスでつながっていますが、それらが脳内に蓄積された景色や知識のコピーを無意識下に引き出し、組み換えて、自分だけの風景として「インスピレーション」を生み出していると想像しています。
インスピレーションには、英語で「霊感」や「啓示を受ける」といった意味もありますが、そうした短絡的なものではなく、間違いなく自分自身の中にあるイメージであるはずです。
つまり、私たちはインスピレーションを得るためにリラックスするのではなく、さまざまな景色を見る必要があると私は考えます。
インスピレーションを得る10の方法
では、ここからは脳内のイメージをつかむ(インスピレーションを得る)ための10の方法を紹介します。
(1)日常生活で思い付くアイデアを必ずメモる
ささいなアイデアは日常生活に散りばめられています。普段の生活をリラックスして楽しみ、思い付きをすぐメモできるように、メモ帳やスマートフォンを持ち歩きましょう。
(2)気付きを得る行動を取る
(1)でメモをしたアイデアについて、人と話してみたり、ネットで検索したり、SNSでつぶやいてみましょう。ささいなアイデアについて想像を膨らませて掘り下げていくのです。
(3)趣味を楽しんで新しいことに挑戦する
小さなアイデアのタネがあるなら、それを頭の片隅において、楽しい趣味や新しいことに没頭します。そうすると、頭の片隅のアイデアと何かがつながったり、意外な発見を得ることができたりします。