こんにちは、『業務スーパー』マニア歴10年以上!節約好きの主婦ヨムーノライターつくもはるです。
作り方

(1)パイシートを常温10分ぐらい放置し解凍、2枚を1cm重ねて並べる

重なる部分には卵を溶いたものを塗り、はり合わせます。
めん棒でパイ皿の大きさにパイシートを伸ばし、パイ皿に置いて余分な生地を切り取ります。
(2)フライパンにサラダ油(またはバター)をひき、野菜を炒める
炒める際、塩・コショウで味をととのえておきます。

おすすめの具材は、しめじ・かぼちゃ・玉ねぎ・ウインナー・ベーコンなどです♪
特に具材に決まりはないので、冷蔵庫の余り物を入れてもおいしく仕上がりますよ!
(3)卵液を作る
ボウルに卵を割り入れ、かき混ぜたら牛乳とチーズを入れ、塩・胡椒でととのえます。
(4)パイ皿に具材を乗せる
パイシートを敷いたパイ皿に、(2)の野菜と(3)の卵液を入れ軽く混ぜ、冷凍カットほうれん草を冷凍のまま散らします。

プチトマトを半分にカットしてから表面にちらしておくと、彩りもGood♪
(5)200度に予熱しておいたオーブンで、20分前後加熱

我が家では、時短ワザとして魚焼きグリルで上下強火で10分前後加熱しています。

テーブルが一気に華やかになる、写真映えするメニューの完成です!