
そば湯も、まるで蕎麦屋さんで頂くもののように美味しく満足感がありました。
池森さんも番組内でおっしゃっていましたが、辛みの強い大根おろしなどと一緒に食べてもとっても美味しくいただけると思います。
あえてマイナスポイントを挙げるならば、更科というパッケージの文字から白くてなめらかな麺を想像しましたが違ったという点。所謂更科蕎麦を求めて購入される方にはオススメしません。
奈良屋 裁ちそば

こちらの「奈良屋 裁ちそば」も、イトーヨーカドー系列の「ヨークベニマル」にて購入しました。
・価格:270円(税込)
・原材料:小麦粉、そば粉、食塩

写真で見ての通り、かなり乱切りで太めのお蕎麦です。
実際に3種類の幅の麺が混ぜられているそうです。見た目からの想像よりも麺が柔らかく、個人的に3種類の中では一番蕎麦の風味や香りがマイルドに感じました(推奨されていた通りの湯で時間で調理しましたが、お好みで調整してくださいとの記載があったので固めが好きな方は少し早めに湯切りするのが良さそうです)。
普段と少し違う蕎麦を食べたいという方にはとってもオススメですよ。
あまり家で食べる機会のない絶妙な太さの麺はとても新鮮味があります!
まとめ
3つの商品を食べ終えて率直に感じたことは「乾麺ってこんなに美味しかったけ!?」ということです。
これまでは保存食というイメージもあり、正直美味しさにあまり大きな期待を抱いていなかったのですが、生麺よりも安価で長持ちな上にこんなにクオリティの高いものがあるのか!ととても驚きました。
暖かい麺にするのはもちろん、それぞれのお蕎麦に合わせてアレンジの幅も広がると思います。
是非皆様もお好みの乾麺を探してみてください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。