無料の会員登録をすると
お気に入りができます

1つあるだけで雰囲気が変わる!作家ものの器でおやつや朝ごはんを楽しもう

インテリア

作家ものの器とは、機械によって大量生産された器ではなく、陶芸作家が一つ一つ丁寧にこしらえた器をさします。

存在感のある作家ものの器

作家ものの器とは、機械によって大量生産された器ではなく、陶芸作家が一つ一つ丁寧にこしらえた器をさします。

作陶の工程で電動ろくろを使ったり、電気がまを使ったり、あるいは金型を使ったりという場面はあれど、基本的に作家がデザインを起こし自作しています。

そうした作家ものの器には、存在感があります。いつものおやつや朝ごはんが、よりおしゃれにパワーアップされるのです。

いつものおやつを作家ものの器で

アトリエキウト×クッキー

作家ものの器は、一枚でも存在感があります。

いつものおやつも、ちょっとおしゃれにお澄ましして。

淡いミントグリーンの釉薬と、リム部分にあしらわれた鎬(しのぎ)の組み合わせが魅力的な丸皿は、東京・恵比寿で作陶されている「アトリエキウト」の小出麻紀子さんによる作品です。

和食器に分類される器ですが、ポップな色味は洋食器とも相性がよさそうです。

こいずみみゆき×あんバタートースト

たっぷりとした厚みを持つトーストは、こんがり焼いて。

あんこをこんもりと盛りつけた上に、バターをひとかけ乗せたら小倉トーストの完成です。

合わせた器は、リム部分がわずかに立ち上がりを見せるこいずみみゆきさんのリム皿。

やわらかさと素朴さを感じさせる黄瀬戸釉が使われています。

こいずみみゆきさんは、埼玉県の越谷で作陶されている作家さんです。

原村俊之×マドレーヌ

こんがりきつね色の焼き色がおいしそうなマドレーヌとサブレが乗せられているのは、原村俊之さんによるオーバル型の器です。

縁取りにあしらわれた地色の釉薬は、手作業ならではのムラをあえて残しています。

つるんとした器本体部分とのコントラストが、ノスタルジックな印象です。

奥にある菊花皿との相性も抜群。

吉田直嗣×ショートケーキ

白い器に白と赤のショートケーキをのせて。添えているマグカップも白。

こんもりとしたクリームも白。テーブルまでもが白のスタイリングです。

こちらのリム皿は、富士山麓で作陶活動をされている吉田直嗣さんの作品です。

白い器だけでなく、黒い器も手掛けています。

どちらの色も、モダンでアーバンな雰囲気ではなく、ナチュラルで素朴な営みを感じさせる色合いになっています。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ