Sheage

Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
516388
-
2025年の運気を上げるなら今!年末年始にやるべき開運アクション5選いよいよ2025年も間近。新年から気持ちを新たに、幸運を掴んで前向きに過ごせるようにしたいですよね。人気の占い師・やまぶき先生から、年末年始のタイミングから始められる開運アクションを5つ教えていただきました。早速今日から取り組んでみませんか?
-
「これずっと欲しかったの♡」きっと喜ばれるセンスのいいギフト特集ホリデーシーズンに突入し、プレゼント選びを始めている方も多い頃かと思います。今回は、女友達に贈りたい「予算~3,000円台以内の贈りもの」をご紹介。相手に気を遣わせない値段でありながらも、しっかり喜ばれる。そんなアイテムをピックアップしました。大切な人の日常が「ちょっとよく」なるような、素敵なギフトのアイデアをお届けします。
-
<無料休処も有>激混みの原宿でゆったりできる♡隠れ家的銭湯2024年春に原宿にオープンした、老舗の銭湯の分店「小杉湯原宿」。最新のファッションやグルメが楽しめる商業施設・東急プラザ原宿「ハラカド」内にありますが、フロア全体が昔ながらの銭湯の温かみが感じられる空間。名物のミルク湯や日替わり湯が楽しめるだけではなく、ゆったりとした休憩スペースで誰でも飲み物を飲んだり仮眠をとったりできます。仕事や買い物、運動のあとなどに一息つける、注目のスポットです。
-
放置するとゴミ屋敷に…!?プロが実践する、モノの片付けテク3STEPモノが増えれば増えるほど「捨てる・片付け」の動作はどんどん億劫に。片付けをラクにしたいなら、モノを増やさないようにしていくことが何よりの秘訣です。正しい片付け方を知れば、家の中を片付けしやすい状態にキープできます。今回は「モノに溢れない家」にするためのルールと、片付けのステップをご紹介します。
-
2024年ベストオブ手土産はコレだ!贈り物上手が選ぶ絶品・焼き菓子TOP52024年も残りわずかですね。クリスマス、年末年始とイベントも多いこの時期、手土産や自分へのご褒美におすすめな焼き菓子・クッキー缶をご紹介。ライターsumireが2024年出合った中でも特に印象に残り、美味しかったお菓子BEST5をご紹介します。
-
バカ旨すぎる…!本当に喜ばれた♡ハズさない鉄板手土産10選2024年末年始の帰省や旅行で家族や友人と会うときのために、とっておきの手土産を用意したい時期。今回は、2024年に編集部のスタッフがギフトでもらっておいしさに驚いたり、贈り物にして喜んでもらえたりしたお気に入りのお菓子をご紹介します。自信をもって贈れるお菓子をぜひ見つけてください。
-
「古い・使いづらい」団地が激変!築47年ナチュラルインテリア実例築約50年の団地に3人のお子さんと暮らすトトトさん。2LDKの部屋を思い切ったDIYや頻繁な模様替えで使いやすくし、好みの観葉植物や雑貨のディスプレイも楽しんでいます。使いやすさにつながる工夫や、おしゃれに見えるポイントを探ってみました。
-
<40〜50代>オール2万円以下!頑張った自分へのプチご褒美ジュエリー6選いよいよ一年の締めくくり。今年も頑張った自分へのご褒美に、ジュエリーを贈ってみてはいかがでしょうか?高価すぎるものは躊躇してしまいますが、手の届きやすい価格なら気軽に楽しむことができますよ。今回は、手頃な価格ながらこだわりの詰まったジュエリーを集めました。
-
来年9年に1度の幸運期を迎える人とは!?<九星気学占い>2025年の運勢いよいよ年末となり、2025年の運気が気になるところ。今回は、中国から伝わった九星気学に詳しい占い師・ほの花先生から、2025年上半期の運勢と月別のアドバイスをいただきました。なかには9年に1度の大きな幸運期となる人もいるそうですよ。生まれ年でわかる自分の九星気学の分類をチェックして、年明けから幸運をつかむ準備をしていきましょう。
-
布団から出れない…はもう終わり!朝をゴールデンタイムにするプロのコツ3つ寒い季節、朝布団からなかなか出られない方も多いのでは。目が覚めてもついつい二度寝、気付いたら家を出るギリギリの時間!なんてことも…。そこで、すっきり目覚め、朝を有意義に心地よく過ごすためのヒントを『リンネル特別編集 今日を心地よく過ごす 朝の整え方』(宝島社)より一部抜粋してご紹介。本記事では、朝活でキャリアアップしたい人のコンサルティングや朝活のコミュニティ『朝キャリ』の主宰など、朝活の第一人者である池田千恵さんに聞いた、朝方生活にシフトするコツをお届けします。
-
狭くても2人でゆったり広々!1LDKのレイアウト実例3選1LDKの限られたスペースでも、快適な空間を作って二人暮らしをしている方々の実例を3つご紹介します。リビング・ダイニングを中心に、広く使える家具の選び方やレイアウト、インテリアの工夫がいろいろ。二人暮らしに限らず、心地よく過ごせる部屋を作りたい方はぜひ参考にしてください。
-
怠惰な生活、見直して!ミニマリスト実践人生変わった3つの習慣毎日忙しく過ごしている時こそ、日々の何気ない習慣が心を整え、日常を豊かにしてくれるもの。今回はミニマリストのminiさんが実践する「自分をご機嫌にする3つの習慣」をご紹介します。もともとは飽き性だったというminiさんならではの、継続のコツも教えていただきました。
-
「予約締切迫る!!今冬食べるべき人気スイーツ16選街がイルミネーションやツリーで色づき始め、気づけばもうすぐクリスマス。家族や友人とパーティーをしたり、自宅でゆっくりクリスマス気分を味わったりしたい方に向けて、お取り寄せもできるホテルやベーカリーのシュトーレン・パネトーネを集めました。
-
<都内4選>反則級のウマさ!2025年もブーム間違いなしトレンドスイーツ2024年のトレンドスイーツ「グリークヨーグルト」。もったりとした食感が特徴の水切りヨーグルトのことで、韓国でのブームをきっかけに日本でも続々と専門店がオープンしています。高タンパク低カロリーで、腸活やダイエットをしている方にもおすすめ。今回は、今注目のグリークヨーグルト専門店をご紹介します。
-
女友達・義母ウケも抜群!センス褒められ♡わざわざ贈りたい冬ギフト5選奈良を拠点に、季節の果物やスパイスなどを織り交ぜた、香り高い焼き菓子を手作りする「菓子屋フーク」。無農薬で育てた自然な色と形のエディブルフラワーを添えたものが豊富で、野原で摘み取った花のブーケや押し花のようなかわいらしさも魅力です。贈る人も、受け取った人もきっと笑顔になるお菓子をご紹介します。
-
東京から2時間以内!好アクセスで非日常を味わえる隠れ家宿とは湯河原の静かな山間に佇む「BOSCAGE Kariya」は、自然との共生をテーマにした洗練されたリゾート施設。森に囲まれたような空間で、四季折々の美しい自然と旬の素材を贅沢に使った美味しい料理を楽しむことができます。都会の喧騒から離れ、身も心も癒される至福の時間を過ごしてみませんか。
-
「オバサン」なんて言わせない!輝く40代・50代を目指す食事・美容習慣4選美しく健康的な人が多いイメージのピラティスやヨガの講師たち。彼女たちの輝きの裏側には、一体どんな秘密があるのでしょう。今回は、ピラティス、ヨガ講師として活躍する30代女性に、食事や美容のこだわりについて聞いてみました。真似すれば、ワンランク上の美を目指せるかもしれません。
-
ふかふかのベット、大絶景、サウナまで…?!泊まって大大満足、一棟貸切宿大自然を感じながらアウトドア体験ができる、トレーラーハウス型の宿泊施設 「Earthboat(アースボート)」。アウトドア初心者からキャンプ好き、サウナ好きまで楽しめる、体験型宿泊施設です。さらに環境負荷をかけない方法で建てられているのもここの魅力。サステナブルなライフスタイルに関心があるライターarisaが長野・黒姫の施設で体験した1泊2日の宿泊レポートも交えてご紹介します。
-
丈感とシューズとのバランスがポイント♡センスいい人に学ぶパンツの正解コーデ特別凝った服を着ることなく、普段のパンツコーデで周りからオシャレと思われてみたいもの。シンプルで洗練されたコーディネートが目を引くFREY(フレイ)のディレクター、前田広美さん(@hiron953)にパンツコーデの着こなしのポイントを聞いてみました。
-
都内一度は行きたい!おしゃれカフェ、美しすぎる本屋…etc.日帰りモデルコース9選カフェやギャラリー、アパレルショップの旗艦店などが立ち並ぶ代官山。ゆったりとした落ち着いた空気が流れる、休日の散策にぴったりのエリアです。今回は、そんな代官山に点在する名建築を、歴史や建築の意匠を紐解きながらご紹介。今までは何気なく前を通っていた建築物にも、新たな気づきがあるかもしれません。
-
押入れ、上手く使えてる?見違えるように使いやすくなった!プロの収納のコツ4選いよいよ肌寒くなり、暮らしも冬支度の時期ですね。こたつを出したり、布団を入れ替えたりと、冬の家事を重労働に感じておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。その家事は、収納で解決できるかもしれません。私が苦手だった家事の一つ「布団の衣替え」がラクになった、押し入れを活用した収納方法と、その手順をご紹介します。
-
<2024最新プレゼントリスト>女性が喜ぶ『センスのいいオトナギフト』11選心ときめくホリデーシーズンはもうすぐそこ。今年も人気コスメブランドから、限定のコフレやコスメが続々登場します。その中から、肌やボディ、髪だけでなく心までいたわるような、やさしい使い心地のナチュラル系コスメの注目アイテムを厳選してご紹介。自分へのご褒美に、親しい人へのギフトにふさわしい逸品ばかりです。
-
行かなきゃ損!IKEAやニトリじゃ手に入らない、クリスマスグッズ専門店もうすぐクリスマス。今回は東京・代官山にある、一年中クリスマス一色に染まったクリスマス専門店「代官山 クリスマスカンパニー」をご紹介します。オープンから約40年間クリスマスの楽しみを伝え続ける同店の歴史や、ここでしか買えないとっておきのアイテムを、店主の山﨑さんに伺いました。
-
「すいてて嬉しい」「迷ったらココ」<穴場・話題店>都内駅チカ・レストラン17選渋谷周辺で「ゆったり過ごしたい」「サクッと飲んで帰りたい」「食を楽しみたい」といったときにおすすめなのが「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」4階の「FOOD MET(フードメット)」。ランチや飲みの席でもフラッと立ち寄れて、こだわりの食事を味わえる全17店舗の飲食店が集まっています。おひとりさまから友人・パートナーとの食事まで、どんなシーンでも使いやすいのも魅力の店舗をご紹介します。
-
「あの収納グッズ、全然上手く使えない…」スッキリ片付くアイデア実例6選コンパクトなのに収納力抜群で、部屋に置くだけでショップのような雰囲気を演出してくれる、キャスター付きのワゴンラック。自在に移動させることもできて使い勝手がよいものの、うまく使いこなせないと悩む方もいるのではないでしょうか。今回は、インフルエンサーの実例をもとに、ワゴン収納アイデアをご紹介します。
-
激混みの京都でもゆったり広々♡穴場も人気店も!“通”が教える名喫茶・甘味の店秋の行楽シーズン真っ只中。観光地として特に人気の京都には、この時期行く予定のある方も多いのではと思います。今回は、京都で手土産や京菓子が手に入るおすすめの喫茶や甘味処をご紹介。京都観光でぜひ立ち寄りたい、雰囲気も大好きなお店をご紹介したいと思います。
-
<お取り寄せ可>ギフトやご褒美に!センス褒められ“箱買い”焼き菓子5選帰省や年末のご挨拶など、ちょっとした手土産を渡す機会が多くなる季節。せっかくならば、贈った瞬間に相手が目を輝かせるような、魅力的なパッケージのお菓子を贈ってみませんか?今回は開ける前から胸がときめく、箱ごと贈りたくなるような焼き菓子を特集しました。
-
一つでも当てはまってたら注意!プロが警報を鳴らす「実は太る習慣」5選特別な努力をしていないのに太らない女性と、なぜか年々太ってしまう女性とでは、一体何が違うのでしょう?そのヒントは習慣にありました。今回は、ダイエット専門医院に勤めていた経験を持ち、現在はヨガ講師である筆者が、大人女性が気をつけるべき「太る習慣」5選をご紹介していきます。あなたはいくつ当てはまりますか?
-
<1万円以内>絶景&グルメ&アクティビティを大満喫!国内の穴場旅行スポット星野リゾートの温泉旅館「界 奥飛騨」のオープンにより、注目を集めている奥飛騨温泉郷。標高3,000mを超える山々、日本の滝百選にも選定されている平湯大滝などの豊かな自然に囲まれ、日本全国屈指の湯量を誇ります。そんな奥飛騨温泉郷の楽しみ方を、おすすめスポットとともにご紹介。
-
「履き心地ラク~」「足なっが!!」大人が履きたいおしゃれ厚底スニーカーこの冬のトレンドとなっている厚底スニーカーは、クッション性や衝撃吸収性にすぐれたソールが足の疲れを癒してくれるのが魅力。シンプルデザインを選べば、きれいめなコーディネートとも好相性。印象的な足元を演出してくれる厚底スニーカーを厳選してご紹介します。