Sheage

Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
516388
-
「退屈」「ダラダラ」卒業で美しく!<12星座別>2025年度・大変身が叶う方法「なにか学んで自分磨きをしたい」「新しい趣味を始めたい」と思いつつ、何をしたらよい?と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。今回は占星術で人気を集める占い師・桂先生から、12星座別に適した習い事の分野を教えていただきました。納得できるものも、意外なものも、挑戦してみればあなたのさらなる魅力アップにつながります。
-
ダイエット中でも太らない!罪悪感ないのに激ウマすぎる絶品焼き菓子千葉県・印西市に店舗を構える「夕日と朝日をつなぐ糸」。かつて大手航空会社の機内食部門に勤めていた管理栄養士のKAORIさんが手がける、スコーンやキャロットケーキ、グラノーラなどを販売する焼き菓子店です。KAORIさんが焼き菓子に込めた想いや、おすすめの焼き菓子をご紹介します。
-
絶対外さないスイーツ!名店で手に入れるおしゃれなの絶品手土産7選バレンタインシーズンに突入。大切な人やいつもお世話になっている方への贈り物を探し始める頃かと思います。バレンタインといえばチョコレートですが、定番だからこそ人と被らないか不安になってしまいますよね。そこで今回は、一歩差が付く「チョコレート以外のスイーツ」をご紹介。イベント感も楽しみつつ、ちょっと角度を変えたお菓子を集めました。
-
「大容量なのに軽い!」「柔らかで上品♡」大人の万能レザートート&ショルダー高級感や重厚感があり、フォーマルシーンにも使えるレザーバッグ。ただその半面「かっちりしすぎる」「重たい」などと感じている方もいるのでは?そんなイメージを覆してくれるのが、革製品のブランド「REN(レン)」のアイテム。特にオリジナルの柔らかなレザーを使用したバッグは、まるで布のようにしなやかで使いやすいものばかりです。今回は、通勤や旅行にも活躍するA4サイズ対応のバッグをご紹介します。
-
スタイリッシュ×ナチュラルで居心地よい部屋に。大人のワンルームインテリア実例都内の33平米のワンルームで一人暮らしをするraraさん。スタイリッシュな部屋に、さまざまな素材感の家具や観葉植物などを置き、ゆったりとリラックスできる空間を作っています。無機質にもナチュラルにも寄りすぎない絶妙なバランスや、適度に生活感がありつつも雑然として見えないポイントを探ってみました。
-
あなたが秘めている、幸せを掴むための力とは?<12星座別>生まれ持った才能人はそれぞれ異なる才能を秘めています。でも、自分ではそれが何なのかわからないという方も多いのでは?今回は占星術でのリーディングが得意な占い師・Cozmi(こずみ)先生に、12星座それぞれが生まれ持った才能と活かし方を教えていただきました。思い当たるものでも、意外なものでも、自分の魅力として発揮して幸せをつかみましょう。
-
今見頃!<東京から1時間>無料・菜の花絶景スポット,絶品パン屋...日帰り旅モデルコース神奈川在住の私が、この時期になると訪れたくなる、湘南地域西部の二宮町。都心からも1時間と好アクセスで、ハイキングコースとして人気の吾妻山があり、1月下旬には菜の花が満開に。お天気が良ければ富士山も望めます。近くには、美しい日用品がそろう雑貨店やとびきり美味しいパン屋さんもあり、1日楽しめるエリア。今回は、散策コースのかたちでおすすめの場所をご案内します。
-
これでご縁&幸運を引き寄せ!<12星座別>2025年2月の運勢・開運法バレンタインがある2月が到来。恋愛成就の実績が豊富な占い師・コトハ先生に、恋愛運をメインに、12星座の2月の運勢を占っていただきました。気になるあの人との関係を一歩深めたり、よい出会いを掴んだりするためのアドバイスをぜひチェックしてください。
-
<整理収納のプロ実践>汚部屋にサヨナラ!部屋が散らからなくなる7つの習慣お部屋が整うと片付けも掃除もラクになり、綺麗な状態を保ちやすくなります。新生活を控える方も多い今、お部屋を散らかさないための習慣を実践してみませんか。まずはできるところから、整理収納アドバイザーの私が実践している「お家を綺麗に保つ習慣」7つをご紹介します。
-
着ぶくれしてない?おしゃれな人が実践してる冬の暖かコーデ見本帳寒い季節は着膨れして、見た目も重くなりがち。おしゃれと防寒を両立しているインフルエンサーさんから着こなしのポイントと、愛用アイテムを教えてもらいました。
-
お手本にしたい♡「あの人、おしゃれ!」と言われる人のコーデのコツワントーンコーデは、衣類を着用する枚数が多い冬こそ楽しめるスタイル。ただ、色のトーンを揃えると、平面的に見えたり、色によっては重たく見えてしまう難しさも。素敵に着こなすオシャレさんたちから、ワントーンコーデのポイントをカラー別に学んでみましょう。
-
美容賢者激推し!「落ちない」「色持ちがいい」美人見え神リップ10選春を先取りするフレッシュな新作リップに注目。発色も質感もますます進化し、ひと塗りで気分を上げてくれます。人気ブランドのなかから「リキッド&グロス」「進化系マットリップ」「スリムルージュ」「うるおいリップ」の4つのカテゴリーに分けて、おすすめカラーをご紹介。お気に入りの1本が必ずみつかるはずです。
-
狭くても2人でゆったりくつろぐ♡1LDKレイアウト&インテリア実例集二人で暮らすには少し手狭で使いにくそうな1LDKの間取り。それでも、ゆったりと心地よく過ごせる部屋作りをしている方々の実例を、リビングを中心に3つご紹介します。ホワイトやグレー、ブラウンなどのベーシックカラーでまとめた、人気のナチュラルインテリアや北欧風インテリアで、きっと参考にしたくなる部屋が見つかります。
-
便秘・ガス・ハリ…お腹の悩み即スッキリ!簡単習慣4選便秘や下痢などにお悩みで、腸内環境が乱れているかもと感じていませんか?そのまま放置してしまうと、太りやすい、肌が荒れる、免疫力が低下するなどデメリットだらけ。そこで今回は、ダイエット専門医院に勤めていた経験を持ち、現在はヨガ講師である筆者が、美腸を手に入れるメソッドをご紹介します。
-
1度食べたら沼る♡<中目黒>にオープンした鬼バズリパン屋さん中目黒駅から近くにある2024年8月にオープンした「dacō(ダコー)中目黒」は、福岡発の大人気ベーカリー「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」のアナザーブランドとして注目されているベーカリーカフェ。並んででも立ち寄ってみたくなる人気店です。
-
「服好き」行きつけ!掘り出しものが見つかるセンスよい店4選<横浜・鎌倉>観光地として人気の横浜や鎌倉エリアは、古着巡りにもおすすめなスポット。今回はサステナブルなことに関心があり、古着巡りが趣味のライターarisaが、古着初心者の方でも自分に似合うアイテムがきっと見つかる、お気に入りの古着屋さんをご紹介します。
-
<無印etc.>買わない理由が見つからない!乾燥、肩こり、手足の冷え…即解消アイテム6選まだまだ寒い日が続くこの時期は、オフィスや自宅で過ごしていると、肌寒さや乾燥を感じることも。防寒や乾燥対策アイテムの活用が必須ですが、ヒーターや加湿器などはオフィスで使うとなると嵩張るうえ、持ち運びも難しいもの。そこで今回は、オフィスでも自宅でもコンパクトでスマートに使える、ユニークなあったか家電を集めました。
-
築42年団地がスッキリ今風に!ナチュラルインテリア実例夫と2人の子どもと暮らすミーさん。築42年、2LDKの団地をフルリノベした家のインテリアや、丁寧な暮らしぶりをInstagramで発信しています。今回はそんなミーさんに、リノベーション時の工夫や、家族みんなが快適に暮らすアイデアを教えていただきました。
-
「観葉植物、すぐ枯れちゃう…」→5つのポイントで解決!プロが教えるコツとはお部屋に取り入れるだけでパッと雰囲気が明るくなり、癒しの効果もある観葉植物。しかし、お世話に自信がない、いつも枯らしてしまうなどの理由で購入を躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。私自身も経験がありますが、初心者にも育てやすい植物を選べば心配ありません。今回はお世話が続けやすく、インテリアとしても楽しめる観葉植物の例や、取り入れ方のコツをご紹介します。
-
キッチンが劇的に可愛く&使いやすくなった!ツール選びの2ルール&実例集築20年超えの我が家のキッチン。真ん中に大きなタイルの作業台があり、娘たちが小さな頃は並んで料理の手伝いをしてくれていました。気に入ってはいたものの、その分、収納スペースが少ないという問題点が。そこで好きなものは出したまま見せる収納に徹しています。雑多になりがちな見せる収納。私なりのポイントやコツをご紹介したいと思います。
-
ハズさない手土産に。老舗・百名店・新店も!都内の屈指の名パティスリー8選代官山にはグルメな人を魅了するパン屋やレストランが立ち並び、ケーキが人気のお店も多数。今回は、新進気鋭のシェフが開いたカフェや老舗のパティスリーなど8店舗を厳選し、おすすめのカットケーキやホールケーキをご紹介。誕生日や記念日などの参考にぜひ。
-
オン・オフ使える洗練デザイン。40・50代の上品レザーバッグ東京・蔵前を拠点に、革の風合いが引き立つようなシンプルなバッグやポーチなどのレザーアイテムを作る「PLANT(プラント)」上品で幅広いシーンに使えるアイテムを多数取り揃えています。大きめのトートバッグやミニマルなサコッシュなど、この先長く相棒になるバッグを見つけませんか。
-
大人のシンプル・ナチュラルな部屋作り。1Kの洗練インテリア実例元インテリアデザイナーのyoshikaさんは、コンクリート壁のある1Kの部屋にDIYで手を加え、柔らかな印象の家具を集めて自分好みのインテリアを楽しんでいます。無機質な内装と温かみのあるインテリアがマッチし、ゆったりとくつろげる空間になる。そんな部屋づくりのポイントを教えていただきました。
-
<2025>表参道美容師が教える!人気トレンドヘアカラー最新カタログ5選年が明けて心機一転、イメージチェンジを図る方も多いのではないでしょうか。今回は、表参道の人気サロン「MANHOOD」の美容師・長尾 茉美(ながお まみ)さんに、2025年冬のトレンドカラーを伺いました。新しい自分で、新年のスタートを切ってみませんか?
-
絶対喜ばれる手土産。ご挨拶にも◎京都名店のおしゃれな和菓子<取り寄せ可>年明けから新生活時期のご挨拶の機会には、上品で特別感のある手土産や贈り物を用意したいもの。そこでご紹介したいのが、京都のレストラン・結婚式場「ザ ソウドウ 東山 京都」発の和菓子店「御菓子 艸堂(そうどう)」。元パティシエの職人が作る、洋の趣きを取り入れた新鮮な和菓子がそろっています。
-
新年はこれで金運アップ!「お金に縁ある巳年」2025年にやるべきこと3選2025年は巳年(みどし・へびどし)。神の遣いとも呼ばれるへびは金運の象徴とも考えられており、金運アップも期待できる時期と言えるそうです。人気の占い師・紗里(さり)先生に、2025年に金運を上昇させるためにするべきこと、逆にNGのことを教えていただきました。
-
2025年はポジティブに!人気占い師の「常に前向きになる」方法6選新年は気持ちを切り替えるのにもちょうどよい節目。2025年は、ポジティブに明るく過ごしていきませんか。人気の占い師・七星まつり先生に、前向きになれる6つの方法を教えていただきました。思ったようにできないな、というときがあっても、完璧を求めずトライしてみるというスタンスでOKだそう。「なかなかポジティブになれない」という人にこそおすすめです。
-
「開運引き寄せ♡」指先から幸せを呼び込む<お守りリング>2025年がはじまりました。幸先のいいスタートダッシュができるようにリングに願いを託してみませんか。特別なハレの日も、ラフな装いの日だって寄り添いながら手元のオシャレを盛り上げてくれる、どこか強さがありつつも、繊細なディテールの入った「願掛けリング」を厳選しました。
-
2025年を幸せな1年にする方法。本格的な「風の時代」やるべきこと3選いよいよ2025年がやってきました。占星術では以前から「風の時代」の到来と言われていましたが、2025年はそれが本格的に進むときだとされています。今後の風の時代には、どのようなことが起きるのか、また、そんなときどうすれば幸せに過ごすことができるのか、人気の占い師・白浜慶花(しらはまよしか)先生から3つのアドバイスをいただきました。
-
「食べすぎて気持ち悪い…」→嘘みたいにスッキリ!?薬剤師が教える対処法年末年始は、忘年会や新年会などでつい食べ過ぎ・飲み過ぎに陥りがちな時期。胃がもたれて重く感じたり、消化がうまくいかずにつらい思いをしたりすることもあるでしょう。そこで今回はあんしん漢方の薬剤師・山形ゆかりさんに、疲れた胃腸を優しくいたわる方法を伺いました。