Local Gourmet お取り寄せ・グルメ

北海道の空知地区の更にJA滝川産はるゆたか小麦だけを使ったクッキーを作っています 基本のクッキー生地は、はるゆたか小麦、バター、卵、含蜜てんさい糖、オホーツクの塩と全て北海道産 毎日食べても飽きないシンプルで美味しいクッキーを北海道滝川市よりお届けします。 はるゆたかクッキーいちさかは、コロナ渦前「居酒屋かもめうどん」として営業しておりました。はるゆたか小麦を使った手打ちうどんが名物で地元のお客様に支えられ10年ほど続けることが出来ました コロナ渦をきっかけに営業自粛や休業などで子供たちとゆっくりすごす中、子供たちが幼く親と一緒に過ごす時間を必要としてくれる今この時を優先しようと思い夜営業の無い業態へ変更することを決めました 新しく昼のお店を始めるにあたって、長男が小さい頃偏食で本当に何も食べなかった時に手作りで焼いたクッキーだけは良く食べてくれたことと、既に廃業していましたが実家がお菓子屋であった事がきっかけとなり、クッキー専門店として現在のいちさかが始まりました はるゆたか小麦は主にパンなどに使われる準強力粉 香ばしく甘みのある香り高たんぱくでもっちりとした食感が特徴です 一般的なクッキーでは薄力粉が使われサクッとした軽い食感が主流です いちさかのクッキーははるゆたかの特性を生かし少し固めで歯ごたえがあり、しっかり且つホロッと崩れる食感にこだわりクッキーを作っています 専門店として全ての作業に十分手間暇をかけていますが、特に生地作りの際は混ぜる際に1℃温度が違うだけでも焼き上がりに差が出て食感が変わってしまうため温度管理を徹底して製造しております はるゆたか小麦の香りや風味を生かし、優しい甘さで一口目より二口目がより美味しいクッキーを目標に日々クッキーを製造しています いちさかのバターサンドはクッキー専門店が作るクッキーが主役のバターサンドです。 バターサンドのバタークリームはクッキーの美味しさを引き立てるよう軽いくちどけとコク深い2種類のバタークリームを合わせた特製クリームを使用しています。 出来立てを即冷凍しておりますので解凍すればいつでもできたての美味しさを味わえます 北海道一のお米の生産量を誇る空知地方は多種多様な農産物が収穫される肥沃な土地です、その空知の滝川市より地元で採れた はるゆたか小麦 を使ったクッキーをお届けしております皆様のお口に合えば幸いです

甘さでごまかさず、本当に美味しいプリンを作りたい。 最後の一口まで楽しめる優しい味わいを届けたい。 そのような想いから「侍のプリン」は生まれました。 ほどよくビターで、ほのかな甘さが引き立つ大人のスイーツをお楽しみください。
チョコレートの新しい伝統を、金沢から。 金沢の洗練された和菓子の技術と、オーガニックのチョコレートとの出会い。和と洋を掛け合わせて完成する、新しいチョコラをお届けします。

こだわりの生産者が作る野菜や果物、新鮮な魚介類、他では買えない食品などを取り扱っています。 安心安全な食材、本当に美味しいもの、ちょっと尖った(とがった)ものをお探しの方、ぜひ大畑大介商店をのぞいてみてください。 大畑大介商店は、元ラグビー日本代表の大畑大介が、コロナ禍により困っている生産者の方の力になりたいと立ち上げた、“全国各地の生産者の方” と “皆様の食卓” を繋ぐサイトです。 大畑大介が自信を持っておすすめする産地直送品や、大畑監修のオリジナル商品を販売しています。

お客様のイメージを形にするカスタムメイドのケーキ専門店です。 特別なお祝いにデザインからお手伝いいたします。



幸せな鶏から産まれた、こだわりの卵 鈴鹿山麓に養鶏場を構える、創業35年以上の卵屋さんです。空気も景色も素晴らしい大好きな土地で、両親と一緒に親子で鶏を育てています。鶏たちにはストレスが少ない環境で過ごしてほしい一心で、日々頑張り中です。いつも支えてくれている方々はもちろん、日本全国の方々に“愛情をいっぱい注いだ鶏さんの卵を食べてもらいたい!”という思いで、卵と加工品を出荷しています。たまごジャムやシフォンケーキなど、どれも一つひとつ丁寧に手作りしているので、ぜひ一度食べてみてください。





ブルーベリー愛で育む大粒ベリー あいさいベリーLABOは「毎日の食卓にブルーベリーを!」をテーマに、無農薬の大粒ブルーベリーを栽培しています。生果として商標登録されている「あいさいベリー(R)」をメインに、最高級ライン「あいさい彩ベリー(R)」も栽培していて、多くの方にとってブルーベリーがさらに身近な存在になるよう活動中です。さまざまなブルーベリーを食べ尽くし、10年以上の歳月をかけて130以上の品種を育ててきた経験も、すべてブルーベリーへの愛情が原動力!関連商品の通販やブルーベリー狩りなど、大人から子供まで楽しめる”ブルーベリーの世界”をぜひ覗いてみてください。 ブルーベリー生果実及びブルーベリー関連商品の販売、ブルーベリー狩り、キッチンカーによる販売事業の3本柱で事業を行っています。





おやき、蕎麦、おこわなど、信州の郷土食を”日本一の長寿県”から心を込めてお届けいたします。





自然からの恵みを守りたい みつばちの世界に魅了され、危機的状況に直面している日本みつばちたちを守り、みつばちにとって今よりももっと良い世界をつくるために活動しています。2018年から趣味で始めた日本みつばちの養蜂。最初は失敗の連続でした。何度も挫折しかけましたが、みつばちの現状を少しずつ理解できるようになり、今では保護活動も行なっています。みつばちが頑張って集めた蜜は、じっくり熟成させるとまろやかな甘みが出て、とっても美味しくなるんです。これまでハチミツにあまりこだわりがなかった方にも、弊社の商品を通して、日本みつばちに関心を持ってもらえたら嬉しいです。





銀座から誕生したKuma3の「銀座へしれスイーツ」と小熊の「銀座お米のかすてら」。 厳選素材にこだわり真心込めてお作りするスイーツを販売しております。 数々の賞を受賞したこだわりの“和魂洋才スイーツ”は、お中元やお歳暮をはじめ、接待の手土産や大切な方々への贈り物にも最適な逸品です。 是非、極上のスイーツをご家庭でお楽しみくださいませ。

美味しくて身体に優しいものを!をコンセプトに、素材にこだわってキッシュを作ってます。毎日食べても飽きないキッシュを目指してます。



店舗を持たない小さなお菓子屋さん 徳島県のブランドさつまいも”なると金時“ 青果として販売できない規格外のお芋を使って、ひとつひとつ手作りするココロにもカラダにも環境にも優しいスイーツをお届けします



関西を中心に5店舗運営するホテル「SETRE」のある地域で出会った 魅力あるタカラモノ食材をホテルのシェフ監修で商品にし、 全国へお届けしています。 自分ご褒美やギフトとして多くご利用いただいております。 ――――――――――――SETREの想い―――――――――――― 私たちは、地域密着の小さなホテルを関西を中心に5店舗運営しています。 私たちが一番大切にしていることは、「地域やみなさまとのつながり」 地域に根付く歴史や文化はもちろんのこと、 その地域の生産者さんや職人などの”地域資源”を発掘・発信するホテルです。 お越しいただいたお客様以外にも、「SETRE」を体感いただきたい。 その中で、”モノ”ならばより多くの人に届けることが出来るのではないか、と商品開発に乗り出しました。 人から人へ地域の魅力のバトンが繋がれること、お土産としてホテルの思い出と共に「SETRE」が広がっていくこと、私たちの一つの事業であるブライダルでのギフト需要にもお応えすることが出来ることを願い、“ギフト”を軸に展開しています。 SETRE at HOME ホテルのような豊かな時をご自宅で・・・

広島県福山市の魚屋・岩船水産が、 全国に瀬戸内の美味しい鮮魚や魚介類の加工品、逸品などを お届けするお店「setomile(セトマイル)」。 瀬戸(seto)の魚(toto)で笑顔(smile)を繋いできた岩船水産。 新たな道(mile)へ歩みだすために、このお店をオープンしました。 日本の地中海とも言われる瀬戸内海にたたずむカフェのような雰囲気の『セトマイル』。 思わず笑顔になっちゃうアレコレをご用意しております。 気になったら、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

2008年にパリ郊外のサンジェルマン・アン・レーにショップをオープン。 ボンボンショコラを始めとした様々なショコラやマカロンなどの焼き菓子を販売。 フランスの伝統的なショコラの製法を継承しながら、パスカル氏自身の表現で日々進化を続けるショコラはフランスで権威有るショコラ愛好会より2009年から7年連続で最高位を受賞しフランスで最も注目されている。 2019年には東京赤坂に日本初イートイン併設路面店をオープンした。

おかとみのこだわり 昭和二十五年創業以来 「おかとみ」がこだわり続けているのは 地元島根県産「一日漁」の新鮮な魚。 早朝に漁へ出て、その日のうちに水揚げされた 「一日漁」の新鮮な魚は、鮮魚としても最上ランク。 お刺身にしても極上の魚を“あえて”一夜干しに。 長年培った匠の技で厳選した魚を使って 上質な干物を造りつづけています。 口にするすべての人を驚かせる、 至高の味わいを約束します。

島根県邑南町で「完全養殖」による販売を目指しています。 そして、常に高品質なキャビアの製造・抱卵魚の出荷に努めています。 チョウザメの養殖は魚肉の利用もありますが、その目的は何といってもキャビアの製造にあります。 良質なキャビアを常に継続的に造り続けるには、単に人の感性と経験だけでは100%ではありません。 経験を積み感性を磨き、そのうえで記録と管理を行い、多くの手間暇を惜しみなくかけてお届けするのが「セレビア」です。 ※養殖しているチョウザメは7種類、その内製造しているキャビアは5種類、自社孵化に成功しているチョウザメは4種類