-
お花見で大活躍!身近な食材で作る華やか持ち寄りおかずお花見シーズン到来! 春らしく華やかなお弁当があればお花見も盛り上がること間違いなしですね。身近な食材で手軽に作れるおかずやデザートをご紹介します♪
-
〈旬レシピ〉野菜をハワイ流にアレンジ。おかひじきのアヒポキ風サラダシャキシャキ食感が楽しい“おかひじき”を使った「おかひじきのアヒポキ風サラダ」のレシピをご紹介します。今が旬のおかひじきを、ハワイの伝統料理である「アヒポキ」風にアレンジ。食卓がより彩り豊かになりますよ。
-
優しい甘さにいやされよう。温かくても冷やしてもおいしい手作り「プリンパイ」寒い日は温かいものを食べると心もカラダもほっこりしますよね。外は寒いから、おうちでスイーツ作りをしませんか。オススメはプリンパイ。ほどよい甘さと優しい口当たりで、食べると幸せな気分になれますよ。特に、できたての温かいプリンパイは、手作りでしか味わえないおいしさです。
-
もらうと意外と役立つ! オシャレな容器の調味料
-
おもてなしにもぴったり♡春の食卓を彩る「フルーツパスタ」レシピ特集フルーツを使ったパスタは、カラフルで見た目にも楽しい一品。春の食卓を鮮やかに彩ってくれます。今回は、おもてなしにもオススメなフルーツパスタレシピをピックアップしました!
-
サブバッグにも♪ お弁当バッグの人気商品12選新生活がもう少しで始まりますが、お弁当バッグはもう購入されましたか?昨年度までと同じ物よりも、心機一転、新しいものに変えるとランチの時間が楽しくなりますよ♪ 今回は、周囲に差をつける!おしゃれで機能性の高いお弁当バッグをご紹介します。 きく
-
春を呼び込む朝ごパン♪「アスパラピュタパン」で一日のスタートを。朝食の定番のトーストですが、いつも同じ味だと飽きてしまうことも。そんな時におすすめなのが、「アスパラピュタパン」です。食パンに卵とアスパラガスをのせて焼けば、見た目も味も大満足のトーストが簡単に作れます♪ 管理栄養士 若子みな美
-
100円で芸術ごはん!? キャンドゥ「氷のうつわ」で憧れの演出が叶う料亭やレストランで氷のお皿を見たことはありませんか?清涼感や高級感もあってちょっと素敵ですよね♪ そんな氷のお皿を簡単につくれる商品、「氷のうつわ」を100円ショップのキャンドゥでゲットしました!今回は商品の使い方や活用例をご紹介します。 kanipangram
-
まとめ買いがお得!通販で買いたい「お肉」おすすめ25選いいお肉をお安く購入したいけれど、1パックの単価も高い、働いていると平日の特売日になかなか行けない、スーパーでまとめて購入したけど小分けにするのが面倒なども通販で購入すれば問題解決!今回はまとめ買いがお得な通販のご紹介です。 emi_
-
[作り置き]丁寧に漬け置いて。おうちで本格「肉・魚・野菜の粕漬け」「肉・魚・野菜の粕漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。難しそうなイメージの粕漬けですが、材料を袋で揉み込んでガーゼを使って粕床を作れば意外と簡単に作れます。お好きな具材を漬け置いて、おうちで本格的な味わいを楽しんでみてくださいね。 macaroni_channel
-
[わたしの食器棚 vol.10]食卓を笑顔で彩るモノ選び。nozomiさん愛用の食器たちさまざまな食のプロに、お気に入りのキッチンアイテムを聞く連載企画。今回はレシピサイト「つくおき」や同名レシピ本で人気の料理研究家nozomiさんに愛用品をきいてきました。料理を選ばず食卓をおしゃれに彩る食器選びのコツって? macaroni編集部
-
これで焼き方もばっちり!パリパリジューシー「チキンソテー」「チキンソテー」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フライパンを使って、ジューシーで洋食屋さんのようなチキンソテーを作りました!皮目から焼くとパリッとした食感になり、一層おいしくなりますよ。シンプルですが素材の旨みを味わえるひと品です。 macaroni_channel
-
ダイエットの強い味方!鶏ささみの人気レシピ20選ダイエット中の方にも、運動をする方にも人気の鶏ささみ。ちなみに、100gあたりの鶏肉の部位別のカロリー/たんぱく質の量は以下の通り。ささみ→105kcal/約23g、皮つき胸肉→145kcal/約21g、皮付きもも肉→204kcal/約17g! 高たんぱく低カロリーの健康的なお肉を、パサつかせず美味しく食べるレシピを厳選してご紹介します♪
-
え、肉なし⁉︎『えのきのチンジャオロース風炒め』は野菜のみで驚きの食べ応え!定番中華「チンジャオロース」のアレンジレシピをご紹介します。メインは「えのき」!牛肉の代わりにえのきをたっぷり加えて、おかずにもおつまみにもぴったりな一品に仕上げます。「本当に肉なし?」と驚くこと間違いなしの味わいです♪ 前田未希
-
炊飯器はもう卒業。かもしか道具店「ごはんの鍋」でおいしい生活ワンランク上の道具を使いたい……という方に人気の「かもしか道具店」は、"萬古焼"で有名な三重県にあります。そんな道具屋さんで販売されている「ごはんの鍋」がいま話題に。おいしいごはんが炊けるという"土鍋"とはどんなものなのでしょうか。 sakura
-
ワンランク上の料理を。ガラから作る「鶏ガラスープ」の基本レシピ安価で手に入る鶏がらを使って、絶品鶏がらスープを手作りしてみませんか?いつもの粉末スープの素と違ったコクのある優しい味は、無添加で手作りならではの味わいです。そのほか自家製鶏がらスープを使ったラーメンや、卵スープの作り方をご紹介しますよ♪ keiko39
-
なすの切り方をマスター!基本の下ごしらえまとめ炒め物や揚げ物、煮込み料理など幅広い料理に使われるなす。今回は基本的ななすの切り方をご紹介します。へたやがくの取り方、縞目に皮をむく方法もチェックして、なすの切り方をマスターしましょう。なすを使って、さまざまな料理にトライしてくださいね。 tumu
-
成形いらずで簡単!ひと口ちくわクリームコロッケ「ちくわクリームコロッケ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ちくわの中にレンジで簡単に作ったカニカマ入りのホワイトソースをはさんで揚げました!外はサクッと中はとろ〜りのお手軽クリームコロッケです♪ひと口サイズでお弁当にもぴったりですよ! macaroni_channel
-
[10分で完成]ぷりぷりで絶品!海老チャーハンの基本レシピ冷凍えびやむきえびが売られていても、海老チリに海老フライと時間や手間がかかりそうなものが浮かんでしまい、手がのばせないことってありませんか?作りたいときにささっとできる基本のチャーハンから、アレンジの方法までをご紹介します♪ koku_koku
-
人気の定番!ふんわりオムライス「ふんわりオムライス」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ふわふわ卵でチキンライスを包み、みんな大好き定番のオムライスを作りました。チキンライスはバターで炒めているのでコクと旨みがアップ!シンプルですが贅沢なひと品です。 macaroni_channel