-
ついにダイソーからも出た~!気になる隙間にピタッとはまる!話題のクリップ知ってる?!今回ご紹介するのは、ダイソーのカーテンクリップ。両開きタイプのカーテンの隙間を磁石の力でピタッと留めてくれる便利なアイテムです。以前セリアでも似た様な商品が発売され話題に。100均マニアの筆者も気になっていましたが、あまりの人気ぶりに入手できず…たまたまダイソーで似た商品発見!早速レビューします!
-
[レビュー]ダイソーの「ロケット型ブラシ」が超便利!4つのブラシが連なって...
-
やっと見つけた!メンテも持ち運びも超楽ちん!100均マニア理想のダイソーキッチングッズ常備菜を保存したり、お弁当箱を入れて持ち歩いたり…気密性が高いパッキン付きのタッパーですが、正直メンテナンスが面倒ですよね。いちいちパッキンを外して、細かな部分を洗うのは手間がかかります。そんな面倒が省ける?!理想的なダイソーのキッチングッズを発見!100均マニアの筆者がご紹介します。
-
「だれ、こんなの考えた人?」キャンドゥ・セリアの“おもしろ雑貨”まさかのデザインで笑ったCanDo(キャンドゥ)とSeria(セリア)の「ユニーク雑貨」を3つ集めてみました。どれも再現度が高すぎる…!
-
ダイソーで話題のコレ知ってる?今までずっと困ってました…!ありそうでなかった整理収納グッズ荷物がたっぷりと持ち運べるリュック。便利な反面、詰め込んだ荷物のなかから目当てのものがなかなか取り出せない…。そんなプチストレスに効くアイテムをダイソーで発見しました!アイテム自体は他店でも売られていて珍しくないのですが…驚くべきはそのコスパ!さっそくSNSでも話題のダイソー商品をご紹介します。
-
ダイソーでスゴイの売ってた…!面倒な作業が秒レベルで完了!ホムセンで千円越えの家事楽グッズこれからの季節、ゲリラ豪雨は悩みの種。外に干してた洗濯物を慌てて取り込む…なんて時に嬉しい洗濯グッズをダイソーで発見しました!ホムセンで買おうとすると千円はくだらない「便利な機能つき」で、お値段なんと550円(税込)。家にあるやつ全部コレにしたいレベル…!さっそく詳しくレビューします。
-
今飛ぶように売れてる[ダイソー・セリア・キャンドゥ]100均マニア「ガチ便利認定」最新TOP10
-
[ダイソー]うそ…これが500円?!見た目以上に機能が最強!即買いレベルの話題のグッズ今回は、ダイソーで今話題の「ミラーデジタル時計」をご紹介します。お洒落なインテリア雑貨店に並んでいそうなデザインはもちろん、機能も優秀でした!コレが500円で購入できるのは驚きです。もしお近くのダイソーで発見できたら迷わず買いですよ!早速詳しくチェックしていきましょう!
-
セリアの「刺しゅう風シール」がレトロ可愛い。たっぷり80ピース入り!
-
目移りしそう!DAISO・Seria・Can Do・watts「今買うべきアイテム」20選おこもり期間に加え梅雨ということもあり、お目当ての100均SHOPにパトロールに中々行けない、という方は多いのではないでしょうか。次回行ったときにお目当てのものがすぐ探せるよう、この時期人気のアイテムを集めました!新作もたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
ダイソーが優勝です!コレに出会って生活が変わった!ごちゃつくハンガーにサヨナラできるグッズお洋服の収納に欠かせないハンガーですが、使わない時の収納って結構困りませんか?意外と場所も取るし、見た目もイマイチ…。何とかならないか…とダイソーに足を運んでみたところ画期的な商品を見つけちゃいました!一見、普通のハンガーのようにしか見えませんが、ある秘密が隠されているんです。
-
料理中のイライラがなくなった!ダイソーの「アイデアグッズ」地味に便利でビックリです。ダイソーで見つけた「みそとり棒」が地味に優秀でした。味噌汁を作る量に合わせて、味噌の量を調節できるんです!これのおかげで味噌が多すぎたり、少なすぎるっていう心配がなくなったわ〜。
-
げ、購入制限する店舗も[キャンドゥ]ダイソーマニアが「これだけは浮気させて♡」溺愛TOP3
-
売切続出の3COINS「電子メモパッド」 書き味もコスパも100点今、噂の3COINS「電子メモパッド」をご紹介。ワンコインという価格に半信半疑でしたが、使い心地はいかに。
-
これいいね!かゆいところに手が届く100均「便利グッズ」14選日常にある小さな困り事は、大きな問題にはならないのでついついスルーしがちです。しかし塵も積もれば山となる、小さな困り事も積み重なればストレスになります。そんな暮らしの悩みを解決してくれるのが「100均グッズ」です。「えっ、こんなことにまで!?」と思うほどピンポイントな悩みを解決できます。そんなかゆいところに手が届く、100均「便利グッズ」の特集です。
-
結局どれを買えばいいの?!ダイソーのバズリまな板とそっくり商品をマニアが比較レビュー!ちょこっと使いできるまな板が欲しい…と足を運んだのはダイソー。沢山種類がある中で筆者の目に留まったのはSNSで人気の「主婦が考えた省スぺース多機能まな板」と、ソレにそっくりな「水切りできるまな板」。サイズや形は違えどなんだかそっくり?そこで2つの商品を購入して比較してみました。
-
ハズレなくて優秀(泣)[3COINS]これは「100均から浮気します」「2,000円お得♡」神4選
-
「外では何も触れたくない」そんな願いを叶えてくれる“魔法の道具”をダイソーで見つけました!ドアノブやタッチパネル、自動販売機、どれにも触らなくてよくなる魔法の道具を発見しました!DAISO(ダイソー)の「ノータッチフック」です。キーホルダー程度の大きさなので、持ち運びもラクラク。とっても頼もしいアイテムなんです。
-
洗い物に革命おきたわ。3COINSの「ずれないゴム手袋」家事のイライラが解消された〜!3COINS(スリーコインズ )の「ずれないゴム手袋」がめちゃくちゃ優秀でした!ヒジまでカバーしてくれる長い丈だし、ゴムが入っているので水が中に入りにくいのもうれしい〜!
-
この使い方が正解だった!ダイソーで衝動買いもお蔵入り…がまさかの場所で大活躍のグッズとは100円ショップって値段が安いだけについ衝動買いしてしまいませんか?筆者宅にもダイソーで購入したきりで使用していなかったウエストポーチがありました。そろそろ断捨離?と思いつつ、ダメ元で試した使い方が想像以上に良い感じ!いつの間にか日々の暮らしに欠かせないアイテムになっていました。早速使い方をご紹介♪