-
[冬編]くすみベージュがおしゃれ♡今挑戦したいネイルデザイン6選グレーがかったくすみベージュは、指先に馴染みながら今っぽいネイルを叶えてくれるので、大人女子にぴったりなネイルカラーのひとつ。 でも、肌馴染みがよすぎて地味に見えないか心配な方も、多いのではないでしょうか。 そこで今回は、上品に仕上がる2021年冬におすすめのくすみベージュネイルをご紹介します♪
-
手抜きメイクだとブス見えしちゃう…!しっかり盛れる♡ナチュラルアイメイクのコツ3選こんにちは!RENAです。手抜きに見えると一気にブス見えしてしまうアイメイク。せっかくならナチュラルだけれど美人見えするアイメイクがいいですよね。今回の記事では、程よくメイクした感でぐっと美人見えするアイメイクのコツをご紹介していきたいと思います。
-
セリアの「LEDライト」100円だけど使える!ジェルネイルちゃんと固まってすごい。今や自宅でも簡単に楽しめる「ジェルネイル」。ジェルネイルは、マニキュアなどと違い、UVライトやLEDライトに照射することで硬化するのが特徴です。
-
美容やインナーケアどんなことしてる?モデル・SHIHOさんの[ハワイアンビューティ]美STモデルとしても活躍中のSHIHOさん。ハワイに移住し、ライフスタイルや美容にも変化が。2021年、今どんな美容をしたり生活をしているのか伺いました。
-
足元に甘さを♡大人かわいい「ピンクフットネイル」TOP7本格的な冬も終盤へと突入すると、そろそろ足元に甘い雰囲気をまといたくなってくるもの。まだ素足をみせる機会は多くないですが、ブーツの下は着々と次の季節へとシフトしていきましょう。そこで今回は、大人かわいいデザインの「ピンクフットネイル」をランキング形式でご紹介します。ただ甘いだけじゃなく、大人の気品や今っぽさも意識したピンクネイルは、足元から自信を持たせてくれますよ。かわいさ溢れる色合いに気分も上がること間違いなしです。
-
即効で3〜5kg痩せられる。モデルが取り組む[短期ダイエット]のポイントダイエットにはヘルシーな食事管理と定期的な運動を中長期で取り組むことが大切とは分かっていても、どうしても「即効で痩せたい!」と思う時があるもの。そこで参考にしたいのが、撮影やランウェイを控えて「絶対に太れない!」時にモデルたちが実践する【短期ダイエット】です。それでは人気モデル、サンヌ・ヴロートが実践する内容をチェックしてみましょう。
-
499円って安くない!?ニトリの「内股シェイプ」おうち筋トレにピッタリです!ニトリの「内股シェイプ」が地味によかった!ニトリにトレーニンググッズがあるのがびっくりだし、499円という安さにも驚きです。家で軽く筋トレしたい人にオススメです!
-
セルフでトレンド感を出すならこの色♡「ブラウンネイル」12選
-
[保存版]これでもう失敗しない!「基本の眉の整え方&今っぽ眉の描き方」教えます♡キレイな人はみんな総じて美眉!SNSで眉サロンの写真を見ては「これがセルフでできればなぁ…」と思っている方、丁寧に整えれば誰でも美眉は手に入れられます!今回は私がいつも実践している眉の整え方&書き方をご紹介します。誰でも簡単にサロン級の眉が手に入るオリジナルの方法です。
-
やらないなんてもったいない!意識すれば絶対変わる♡ナチュラルデカ目を作る簡単テク3選こんにちはmimiです。ナチュラルメイクでデカ目を作るのって難しい印象がありますよね。今回はちょっと意識するだけでいつもよりデカ目に見えるちょいテクをご紹介します♡
-
オシャレさんの指先を拝見♡「冬ネイル」しめくくりデザイン8選寒さのピークはまさに今ですが、季節は着々と前に進んでいます。もうあと数ヶ月もすれば、花開くあたたかいシーズンが待っていますよね。そんな日々の移り変わりにともなって、まとうネイルも変化していくもの。そこで今回は、冬ネイルのしめくくりにふさわしいネイルデザインを集めてみました。この冬オシャレさん達が選んだネイルデザインとは?今季の冬ネイルのしめくくりに、ぜひ取り入れてみてくださいね。さっそくご紹介していきます。
-
シンプルなのに高見えする!お手本ワンポイントネイル7選「プチプラ」ファッションと一緒に目にする機会が増えた「高見え」という言葉。お手頃だけど実際よりも高く見えることから、アピールポイントとしてよく使われるようになりました。しかしワンポイントだけでは、なかなか表現に限りがあるのも事実。デザインによっては、シンプル=寂しい印象になってしまう可能性もあります。そこで今回は、シンプルで高見えする大人のワンポイントネイルのデザインをまとめました。シンプルなデザインがほとんどなので、セルフネイラーさんもチェックしていただきたい特集になっています。
-
[コスメ]1000円以下でキレイが叶う! 安良大賞ベスト5発表します!テストする雑誌『LDK the Beauty』が2020年にテストした、スキンケア・コスメ・ボディ&ヘアケアなど3092個の中から、本当にイイものだけを厳選した「真実のベストコスメ2020」を発表! 今回は、惜しくも年間ベスコスには至らなかったものの十分な実力を持ち、なおかつ1000円以下という「安くて良いコスメTOP5」をご紹介!
-
お店で買ったら高いやつ…!アナスイの「コレクション本」、中身がめっちゃ豪華でしたANNA SUI(アナスイ)のブランドブックがミラーとメイクブラシ付きでとても豪華!メイクブラシはマルチに使えるので、一本あるとすごく便利です。ミラーはアナスイらしいラグジュアリーなデザインが素敵。実用性もばっちりで、お気に入りです!
-
[40代からの下着の基本]胸が垂れる原因になるかも!?スポーツブラを正しく使おうこんにちは、インナーウエアコンサルタントのおぬまともこです。突然ですが、運動するときの「ブラ」は何を使っていますか?動きやすいから、と普段使いのブラで運動をするとバストが年齢以上に垂れてしまう可能性があります。
-
太ももがみるみる細く。内と外から一気に[太ももシェイプ]が叶う簡単習慣下半身の見た目印象を決める太もも。冬の装いならおデブ感を隠しやすいですが、理想を言えば贅肉をスッキリ引き締めて、ほっそりとした見た目印象にシェイプアップしていきたいところです。そこで習慣に採り入れたいのが、太ももの内側と外側から一気に“引き締め”が叶うピラティスの簡単エクササイズ【ダブルレッグリフト・ピラティス】になります。
-
アンケート調査でわかった! マキアオンライン読者のリアル生理事情[人気ナプキンBEST3も]近頃フェムテック分野への注目度はさらに高まり、中でも女性の「生理」のジャンルはホットなテーマ。今回はマキアオンライン読者に「生理」に関するアンケートを実施。そのリアルな結果からわかった生理時期のお悩みや、実践しているアイデアなどをご紹介。編集部厳選アイテムも要チェック!
-
理系美容家が教える[お風呂の効果的な入り方]美肌になれる人となれない人の違いって?初めまして、理系美容家のかおりです。なんとなく体や肌に良いと思っていたことが逆効果だった! ということがないように「科学的根拠のある正しい美容知識」をお伝えしています。今回はお風呂のおはなし。
-
3つのポイントを押さえるだけ♡いつもメイクのデカ目効果がグッとアップする簡単テクいつものアイメイクに物足りなさを感じていたり、デカ目に見せたいけれど濃く塗るだけでは逆効果な気がして正解が分からない、といった方は多いのではないでしょうか?今回はいつものアイメイクをデカ目メイクにアップデートする3つのテクニックをご紹介します。
-
[冷え太りしない人の習慣]体のプロたちが伝授!体温を1℃上げる食&ルーティン以前は低体温気味だったけれど、今は平熱をキープしているというヨガインストラクターに、体温上げのための毎日のルーティンを教えてもらいました!ヨガと食やマッサージ、入浴など参考にしてみて!