-
[保存版]これでもう失敗しない!「基本の眉の整え方&今っぽ眉の描き方」教えます♡キレイな人はみんな総じて美眉!SNSで眉サロンの写真を見ては「これがセルフでできればなぁ…」と思っている方、丁寧に整えれば誰でも美眉は手に入れられます!今回は私がいつも実践している眉の整え方&書き方をご紹介します。誰でも簡単にサロン級の眉が手に入るオリジナルの方法です。
-
やらないなんてもったいない!意識すれば絶対変わる♡ナチュラルデカ目を作る簡単テク3選こんにちはmimiです。ナチュラルメイクでデカ目を作るのって難しい印象がありますよね。今回はちょっと意識するだけでいつもよりデカ目に見えるちょいテクをご紹介します♡
-
オシャレさんの指先を拝見♡「冬ネイル」しめくくりデザイン8選寒さのピークはまさに今ですが、季節は着々と前に進んでいます。もうあと数ヶ月もすれば、花開くあたたかいシーズンが待っていますよね。そんな日々の移り変わりにともなって、まとうネイルも変化していくもの。そこで今回は、冬ネイルのしめくくりにふさわしいネイルデザインを集めてみました。この冬オシャレさん達が選んだネイルデザインとは?今季の冬ネイルのしめくくりに、ぜひ取り入れてみてくださいね。さっそくご紹介していきます。
-
シンプルなのに高見えする!お手本ワンポイントネイル7選「プチプラ」ファッションと一緒に目にする機会が増えた「高見え」という言葉。お手頃だけど実際よりも高く見えることから、アピールポイントとしてよく使われるようになりました。しかしワンポイントだけでは、なかなか表現に限りがあるのも事実。デザインによっては、シンプル=寂しい印象になってしまう可能性もあります。そこで今回は、シンプルで高見えする大人のワンポイントネイルのデザインをまとめました。シンプルなデザインがほとんどなので、セルフネイラーさんもチェックしていただきたい特集になっています。
-
[コスメ]1000円以下でキレイが叶う! 安良大賞ベスト5発表します!テストする雑誌『LDK the Beauty』が2020年にテストした、スキンケア・コスメ・ボディ&ヘアケアなど3092個の中から、本当にイイものだけを厳選した「真実のベストコスメ2020」を発表! 今回は、惜しくも年間ベスコスには至らなかったものの十分な実力を持ち、なおかつ1000円以下という「安くて良いコスメTOP5」をご紹介!
-
お店で買ったら高いやつ…!アナスイの「コレクション本」、中身がめっちゃ豪華でしたANNA SUI(アナスイ)のブランドブックがミラーとメイクブラシ付きでとても豪華!メイクブラシはマルチに使えるので、一本あるとすごく便利です。ミラーはアナスイらしいラグジュアリーなデザインが素敵。実用性もばっちりで、お気に入りです!
-
[40代からの下着の基本]胸が垂れる原因になるかも!?スポーツブラを正しく使おうこんにちは、インナーウエアコンサルタントのおぬまともこです。突然ですが、運動するときの「ブラ」は何を使っていますか?動きやすいから、と普段使いのブラで運動をするとバストが年齢以上に垂れてしまう可能性があります。
-
太ももがみるみる細く。内と外から一気に[太ももシェイプ]が叶う簡単習慣下半身の見た目印象を決める太もも。冬の装いならおデブ感を隠しやすいですが、理想を言えば贅肉をスッキリ引き締めて、ほっそりとした見た目印象にシェイプアップしていきたいところです。そこで習慣に採り入れたいのが、太ももの内側と外側から一気に“引き締め”が叶うピラティスの簡単エクササイズ【ダブルレッグリフト・ピラティス】になります。
-
アンケート調査でわかった! マキアオンライン読者のリアル生理事情[人気ナプキンBEST3も]近頃フェムテック分野への注目度はさらに高まり、中でも女性の「生理」のジャンルはホットなテーマ。今回はマキアオンライン読者に「生理」に関するアンケートを実施。そのリアルな結果からわかった生理時期のお悩みや、実践しているアイデアなどをご紹介。編集部厳選アイテムも要チェック!
-
理系美容家が教える[お風呂の効果的な入り方]美肌になれる人となれない人の違いって?初めまして、理系美容家のかおりです。なんとなく体や肌に良いと思っていたことが逆効果だった! ということがないように「科学的根拠のある正しい美容知識」をお伝えしています。今回はお風呂のおはなし。
-
3つのポイントを押さえるだけ♡いつもメイクのデカ目効果がグッとアップする簡単テクいつものアイメイクに物足りなさを感じていたり、デカ目に見せたいけれど濃く塗るだけでは逆効果な気がして正解が分からない、といった方は多いのではないでしょうか?今回はいつものアイメイクをデカ目メイクにアップデートする3つのテクニックをご紹介します。
-
冬のおうち美容は「美顔器」をプラスして。潤いあふれるツヤ肌の育み方とは?おうち美容として様々なスキンケアを取り入れているものの、お肌が乾燥し、ゴワつく…といった方は、いつものスキンケアに「美顔器」を取り入れてみてはいかがでしょうか? 今回は何かと気がかりが増えることの多い冬のおうち美容にぴったりの、美顔器と美容オイルを使用した潤いあふれるツヤ肌の育み方を紹介します。
-
[冷え太りしない人の習慣]体のプロたちが伝授!体温を1℃上げる食&ルーティン以前は低体温気味だったけれど、今は平熱をキープしているというヨガインストラクターに、体温上げのための毎日のルーティンを教えてもらいました!ヨガと食やマッサージ、入浴など参考にしてみて!
-
[ココが知りたい!]最近話題になっている「代替肉」って?メディアやSNSで代替肉、あるいは大豆ミートという言葉を目にしたり、耳にする機会が増えてきました。その中で、代替肉、あるいは大豆ミートは一体どんな食べ物で、栄養面は実際、どうなのか気になっている方もいるかもしれません。今回、管理栄養士が世界でも流行っている代替肉について詳しく説明したいと思います。
-
キュンキュンが止まらない♡可愛いすぎるコラボで#パケ買い必至コスメ思わずパケ買いしてしまいそうなキュートなコラボコスメをお届け!どれも数量限定発売だから、「ほしい♡」を逃さないで。
-
老け見えの原因は眉にアリ!オトナ女子が気を付けるべき「30歳からの眉メイクのコツ」元美容部員コスメコンシェルジュ Ikueです。メイクの中でも難しいと言われている眉。最近なんか違うな、と違和感を感じている方はいませんか?メイクは年齢が変わるのに合わせて変えていくのがベター。もしかして眉も20代の頃と一緒になっていませんか?今回は30歳からの眉メイクのコツとポイントをご紹介します!
-
マリハの新作リング×春色ネイル、手元のおしゃれの正解はこちら!小さな輝くきで印象と気持ちを一新するジュエリー、この春に買い足すなら? スタイリスト佐藤佳菜子さんとヘアメイク笹本恭平さんが、リングとネイルの相思相愛バランスを教えます。今季は「やわらか色」のネイルがジュエリーと好相性だそう♡
-
身長152cm×体重44kgを長年キープ。減量&体型キープに効く[ヘルシーダイエット法]
-
なまった身体を元に戻す! 伊藤千晃流ボディメイキング術[二の腕編]なかなか絞りにくいといわれている二の腕は、露出が高まる夏に向けて、今から備えて整えておくべき。「ちゃんとしたエクササイズができない人は、家でパンチをする真似を繰り返すだけでも、やらないよりずっといいと思う」と千晃さんもいうように、とにかく腕を動かすことが大切。千晃さんのおうちエクササイズを2種類紹介します。
-
[頭皮・電動マッサージャー]健康な美髪に近づけるのは? 売れ筋9選ガチテストフケやかゆみ、髪のパサつきやダメージなど、髪悩みの原因のほとんどは頭皮からきているそうです。そこで雑誌『LDK the Beauty』が、お悩みに合わせた頭皮ケアのテクとケアアイテムをご紹介します! 今回は頭皮のコリを気持ちよくほぐす「電動マッサージャー」9製品おすすめ比較です。