-
オトナの週末デートにおすすめ♡優美でめずらしいガラス作品の展示会現在、サントリー美術館で開催されている「ガレも愛したー清朝皇帝のガラス」。ガラスは、はかない、華奢、無色透明というイメージがありますが、中国の清朝時代のガラスは、カラフルで深い彫りの装飾など、高度な技術に支えられています。清朝皇帝に愛されたガラスの特徴や技術、希少性を紹介します。
-
「忘れられない恋人」に再会したらどうなる…?必見の恋愛映画がついに公開5月26日(土)公開の『男と女、モントーク岬で』は、忘れられないかつての恋人との再会というロマンティックな展開から、男性と女性の恋愛観の決定的な違いを描いた映画。大切な恋の輝かしい思い出が、未来へ向かう力をくれる、味わい深い物語を是非劇場でお楽しみください。
-
人間関係・恋愛・仕事…悩みが少し軽くなる映画まとめ6月9日(土)より公開する映画『それから』を皮切りに続々と上映される、ホン・サンス監督の4作品は、うまくいかない現状をもどかしく感じる女性におすすめしたい珠玉の作品です。どの作品も主人公は自分らしく生きようとする女性たち。世知辛い現代社会を「豊かに過ごす」ヒントが散りばめられた4作品の魅力をご紹介!
-
週末はアートの世界へ!「写真」の魅力に浸れる展示会<3選>今ではスマートフォンをはじめ、軽量型の一眼レフカメラなど、気軽に撮影できるようになった写真。私たちの身近にありながら、アートとして感性を豊かにしてくれるだけではなく、現代社会を考えるキッカケを与えてくれます。多彩な写真から自分の学びへ繋げられる、東京で開催中の3つの写真展をご紹介します。
-
胸の奥深くに突き刺さる衝撃と感動を!「6月公開の最新映画」をチェック♡是枝裕和監督の最新作が第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門でパルムドールを受賞し、映画界が盛り上がりを見せています!ほかにも、泣けると話題のラブストーリーや大ヒット小説の映画化など、注目の作品が続々と公開されます。ぜひ気になる作品をチェックして、週末のお出かけは映画館へ!
-
週末のおでかけにおすすめ!美しい「酒器」を堪能できる展示会静嘉堂美術館では「酒器の美に酔う」と題した展覧会が行われています。展示されているのは、美しさや豪華さ、機能面の工夫、意匠の面白さが見て取れる作品ばかり。その中から目に止まった酒器をご紹介いたします。どのようにお酒を酌み交わしていたかを想像すると、古の酒器から暮らしやおもてなしの心も見えてきますよ。
-
ひと夏の恋をみずみずしく描く。美しすぎる映画がついに公開4月27日公開『君の名前で僕を呼んで』は、アンドレ・アシマンの同名小説を原作とし、名匠ジェームズ・アイヴォリーが脚本を手掛け、本年度アカデミー脚色賞を受賞しました。1980年代のイタリアを舞台に、17歳と24歳の青年が織りなすひと夏の恋の行方を、美しい風景とともに描いたラブストーリーをご紹介します。
-
野外ライブの季節到来♡スペシャで注目の今チェックしておきたいアーティストスペースシャワーTVが主催する人気の春イベント「SPRING BREEZE 2018」。くるり、竹原ピストル、CHAI、ペトロールズ、MONO NO AWARE、LUCKY TAPESが4月15日の日比谷野音にグッドバイブスを響かせました♡
-
映画『恋は雨上がりのように』一般試写会20組40名様にプレゼント♡2014年に連載開始するやいなや、たちまち話題となったコミック『恋は雨上がりのように』が映画化され、ついに2018年5月25日(金)より東宝系で公開。今回、LOCARI読者20組40名様を一般試写会にご招待いたします。小松菜奈さんと大泉洋さんW主演の繊細な片思いを描く話題作を一足はやく観られるチャンスをお見逃しなく!
-
80sリバイバル!かわいすぎて胸がときめく「タキシードサム」に首ったけ♡タキシードサムは、1979年にデビューしたサンリオキャラクター。懐かしくて可愛いタキシードサムが、今年続々コラボ中。リバイバルブームの予感です。
-
もし愛する人を突然の悲劇で失ったら…?この春注目の映画がついに公開!4月14日(土)より世界三大国際映画祭全てで主要賞受賞経験を持つカリスマ監督、ファティ・アキンによる手に汗握る最新作『女は二度決断する』が公開されます。後を絶たないテロや無差別殺人事件…もし、自分が被害者になったら?そんな問題に向き合う本作品をご紹介します。
-
実写化がとまらない♡4月公開の邦画シネマは見逃せない話題作ばかり!2018年4月は人気小説や漫画の実写化など、話題作が盛りだくさん♡松坂桃李、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾、佐藤健といった人気俳陣が揃った4月公開の邦画シネマをご紹介。これでもう見逃さない!
-
知らなきゃまずい?!世界が注目のK-POPグループ「BTS(防弾少年団)」って誰?アジア中で大人気のK-POPですが、中でも今最も注目のグループがBTS(防弾少年団)。名前は見かけるけど、よく知らない!という方は要チェックです!
-
新年度のあなたを応援♡やる気が高まる洋楽プレイリスト新年度の始まりは、せっかくならフレッシュな気分で過ごしたいものですよね。この記事では、新年度のやる気を高める洋楽プレイリストをご紹介します。
-
「#美人読書」で見つけた♡岐路に立つアラサー女性が読んでおきたい本アラサーになると仕事や結婚、出産とさまざまなライフステージに遭遇し、ちょっと立ち止まりたくなるもの。そんな時は「#美人読書」で人生のヒントになる本を見つけましょう。今回はアラサーを輝かせる「#美人読書」で見つけた本をご紹介します!
-
オシャレは我慢の精神は江戸から?!葛飾北斎が描く江戸の美人画たちすみだ北斎美術館で開催中の「Hokusai Beautyー華やぐ江戸の女たちー」。今では『冨嶽三十六景』などの風景画が有名な浮世絵師 葛飾北斎ですが、当時は美人画の名手としても知られていました。葛飾北斎の描く美人画の魅力と華やかな江戸美人の世界を堪能することができる本展覧会をご紹介します。
-
松坂桃李が挑んだ衝撃のR18+作品がすごい!「4月公開の最新映画」をチェック♡4月に公開される松坂桃李さんの主演作が、官能的ですごいと話題です。女子なら興味ありますよね♡ほかにも、アカデミー賞の受賞作や人気コミックの実写化など、4月は観たい映画が豊富です。その中から、LOCARI読者にオススメの作品をご紹介します!
-
ネトフリ派?Hulu派?初心者おすすめの映画・ドラマ8選NetflixやHuluなどストリーミングサービスでは、定額で映画・ドラマをいつでも見放題なのが嬉しいですよね。でも、たくさんあってどれを見たらいいか悩んでしまうことはありませんか?初心者におすすめの映画・ドラマをご紹介します。
-
自分を変えて、なりたい自分になる♡「女性のための自己啓発本」8選生きることに悶々としていたら、本を手にとってみましょう。本には沢山の逆境を乗り越えるためのヒントが書かれています!今回は自分らしく生きるための自己啓発本8選をご紹介します。
-
こんなことまでできる!今ワークショップが楽しい♡毎週通う習い事は時間がとれないという人や、とりあえず体験してみたいという人は、1日完結型のワークショップから挑戦するのがオススメ。オシャレで楽しいワークショップを選りすぐり!