「冷しゃぶサラダ生春巻き」のレシピと作り方を動画で紹介します。さっと湯がいた豚肉とシャキシャキ野菜をライスペーパーで巻き、濃厚ゴマだれで食べるヘルシーな一品です♪かわいくひと口サイズにカットして召し上がれ!
【材料】冷しゃぶサラダ生春巻き (4人分)
・ライスペーパー … 5枚
・豚肉薄切り … 150g
・水菜 … 1株
・ミニトマト … 3個
・オクラ … 5本
・酒 … 大さじ1杯
・砂糖 … 大さじ1杯
・水 … 1000cc+200cc
たれ
・☆すりごま … 大さじ3杯
・☆マヨネーズ … 大さじ2杯
・砂糖 … 小さじ1杯
・☆みそ … 大さじ1/2杯
・☆酢 … 小さじ1/2杯
・☆水 … 大さじ1杯
【下ごしらえ】冷しゃぶサラダ生春巻き
・水菜は洗って根元を切り落とし、5cm幅に切ります。
・オクラはヘタとガクを取り、塩をふって板ずりし、下ゆでします。
・ミニトマトは3mm幅にスライスします。
【作り方】冷しゃぶサラダ生春巻き
1. 鍋に水1000cc、酒、砂糖を入れて加熱し、沸騰したら火を止めて水200ccを加え、60℃前後にします。
2. 豚肉薄切りを1枚ずつ入れて火を通します。肉の色が変わったらすばやく上げ、水を張ったボウルに移して熱を取り、ザルに上げて水気を切ります。
3. ライスペーパーをまな板に広げ、霧吹きでたっぷり水をかけて戻します。
4. 手前に豚肉を1枚のせ、水菜を広げて豚肉、オクラを重ね、巻き上げます。中央まできたらミニトマトを3切れ並べ、両端を内に折り込んで最後まで巻きます。3等分してお皿に盛り、ゴマだれを付けて召し上がれ♪
コツ・ポイント
ライスペーパーは乾きやすいので、巻く直前に1枚ずつ戻して使いましょう。ミニトマトは表面できれいに見えるように、最後のひと巻きでのせるのがポイントです♪
▼かわいい「ひと口おかず」はほかにも!