白い家具で部屋を広く見せよう!
部屋を広く見せるには配置も重要なのですが、《圧迫感を与えない家具選び》も重要になってきます。
明るい色の家具でコーディネートすることで、圧迫感を与えず明るく広々とした空間になるのでおすすめです。
今回は白い家具を取り入れたインテリア実例を紹介させていただきますね。
白い家具を取り入れたインテリア実例
ワンルームにもおすすめ
こちらのお部屋はベッドやラグ、チェストなどの家具を白系で統一されていますね。
床も白い色なので、全体的に清潔感があり明るい印象に。
ワンルームのお部屋は特に広さも限られてしまうので、白い家具を取り入れるのがおすすめです。
差し色でグレーを入れる
こちらのLDKも清々しいほど真っ白ですが、クッションなどにグレーが入っていますね。グレーがメインのお家よりも明るく広く見えます。
真っ白で差し色がないと単調なインテリアになってしまうので、このように何か色を足してあげるのがおすすめです。
大きな家具に白色を入れる
ソファやテーブルなど大きな家具は、与える印象をがらりと変えてしまうものです。
特にソファはとても大きいので、部屋に圧迫感を与えないように白色を選んでもいいですね。
真っ白でなく少しベージュが入ったようなソファも可愛いですよ。