無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[-5kgを目指す!]おかゆダイエットの正しいやり方

おかゆダイエットとはその名の通り、おかゆを食べるダイエット方法です。食事量を減らさないでも、おかゆを取り入れることでトータルの摂取カロリーはカットできると言われています。運動が苦手という方、ごはんを食べながら体重を減らしたい方にはおすすめですよ。今回は、そんなおかゆダイエットの正しいやり方とレシピを3つご紹介します。

おかゆダイエットとはその名の通り、おかゆを食べるダイエット方法です。食事量を減らさないでも、おかゆを取り入れることでトータルの摂取カロリーはカットできると言われています。運動が苦手という方、ごはんを食べながら体重を減らしたい方にはおすすめですよ。今回は、そんなおかゆダイエットの正しいやり方とレシピを3つご紹介します。

おかゆダイエットで本当にやせられるの?

おかゆダイエットとは

おかゆダイエットとは、1日3食のうち、1食をおかゆに置き換えるだけの簡単なダイエット法です。普段から食べていたごはんを、おかゆに変えればOKなので気軽にに試せますね。

picture

体を温め代謝アップ!

温かいままに食べることができるおかゆは満腹感を得やすく、体を温めることで代謝を上げる効果を期待できます。水分を多く含むおかゆは便を柔らかくして、便通を促し、便秘の改善や予防にも効果を期待できますよ!体調を崩してしまったときにも、無理なく食べやすいですよね。

続けやすいから成功しやすい!

ダイエットと聞くと、市販のダイエット食品を取り入れたり、キツイ運動をするイメージがありませんか?確かに、効率的なダイエットができるかもしれませんが、ダイエット食品はお財布にもダメージが大きいし、キツイ運動はストレスになって挫折する…などのデメリットがあります。

でも、簡単で手軽に作ることができる「おかゆダイエット」なら、気軽に挑戦しやすいのはもちろん、作り方も簡単なので続けやすいため、ダイエットの成功率も格段に上がると言います。

picture

成功するためのポイント

食事バランスは三つのポイントを意識しましょう!

いくらおかゆダイエットが効果的だからといって、おかゆだけを食べていると、必要な栄養素が不足してしまいます。すると、代謝が落ちて逆に太りやすくリバウンドを招きやすい体質を作ってしまうかもしれません。

せっかくダイエットしても、そのような結果を招いてしまっては意味がありません。そこでおかゆダイエットを成功させるために欠かせない、食事バランスについてのポイントをチェックしていきましょう。

picture

主食:炭水化物

おかゆは主食にあたる炭水化物です。
おかゆダイエットでは水分の量が多いため、ごはんの量を減らしても満足感があり、自然に摂取カロリーをカットできます。ごはん1人分(150g)あたり約250kcalに対し、おかゆは1人分(200g)あたり約140kcalなので、比較すると一目瞭然ですね。

主菜:たんぱく質

たんぱく質は、肉・魚・大豆・大豆製品・卵・乳製品などに多く含まれています。
おかゆだけではたんぱく質が不足してしまうので、毎食片手のひらに乗る量の肉・魚・大豆・大豆製品・卵・乳製品のおかずを取り入れるようにしましょう。

副菜:ビタミン・ミネラル・食物繊維

ビタミン・ミネラル・食物繊維は、野菜・海草・キノコ類に多く含まれています。
目安として、生野菜であれば両手に乗る量を、茹で野菜であれば片手のひらに乗る量を食事に取り入れましょう。

多い量を食べられない方は、生で食べるより茹でたり蒸したりする方がかさが減って食べやすくなりますよ。電子レンジで調理する機器も販売されているので、利用すると手間と時間をより節約することができますね。

おかゆのアレンジレシピ3選

おかゆには、以下の2種類があります。
・入れ粥:ご飯と水を使って調理するおかゆです。ご飯の倍量の水で炊き上げます。
・炊き粥:生米と水で調理するおかゆです。

忙しいときは、簡単に作ることができる入れ粥がおすすめです。炊いたご飯に水を足して調理するやり方なので、手軽に作ることができます。入れ粥は冷凍していたご飯をレンジで解凍して使っても大丈夫ですよ。

1.モズクがゆ

モズクとしょうがで食物繊維をたっぷりと摂れるおかゆです。ダイエットの大敵、便秘予防にも効果的だと言われています。

picture

2.肉みそ中華お粥

少ないご飯でも満腹感バッチリ!お肉も一緒に加えれば、たんぱく質補給もできちゃいます。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ