無料の会員登録をすると
お気に入りができます

自転車初心者も好きになる!「星野リゾート BEB5土浦」で気軽にハマる輪泊体験![前編]

旅行・おでかけ

みなさん、こんにちは!るるぶ&more.編集部のかなごんです。2020年10月22日に、茨城県土浦市に「星野リゾート BEB5土浦」がオープンしました。なんでもこのホテル、テーマは自転車、合言葉は「ハマる輪泊」。日本有数のサイクリングコース「つくば霞ケ浦りんりんロード」の首都圏からの窓口として、自転車の街土浦を盛り上げていくために作られたホテルです。自転車は近所のスーパーに行くときにしか使わない私ですが、そんな初心者でも絶対に楽しめるということで、さっそく宿泊してきました♪

JR土浦駅から徒歩0分!改札目の前におしゃれホテルを発見!

picture

JR土浦駅の改札を出ると、すぐ目の前に現れる「星野リゾート BEB5土浦」。駅直結の日本最大級のサイクリングリゾート「PLAYatre TSUCHIURA」内に位置する、星野リゾート初の自転車を楽しむホテルです。

picture

入り口を入るとすぐに、かっこいい自転車が展示されていて、なぜか私の気分もサイクリスト。館内はマイ自転車の持ち込みOKで、自転車を持っていても移動のしやすいゆとりのある設計になっています。

24時間過ごせるパブリックスペース「TAMARIBA」は魅力がいっぱい!

picture

星野リゾートの「BEB」ブランドのコンセプトは、「居酒屋以上 旅未満 ルーズに過ごすホテル」。旅程をきっちり決めた旅行よりもゆるく、仲間と集まったその場でさあ何しようと考えるような若者の“ちょっとした旅”をターゲットにし、好きな時に、好きな場所で、好きなように過ごせることを目指しています。ちなみに「BEB」という名前も、若者が好きそうな音の響きを意識してつけられたそうで、深い意味はないんだとか。それもまた面白いですよね。

picture

若者のルーズな旅を最も盛り上げてくれるのが、パブリックスペース「TAMARIBA」。入り口を入るとまず広がる空間のことをそう呼んでいて、ロビーにあたるような場所です。

picture
picture

自転車のディスプレイ、自転車をテーマにした書籍・漫画のほか、ジェンガなどのゲーム、ランタンやラグなどのくつろぎグッズ等もあり、どれも自由に使用してOK!仲間と24時間、いつでも楽しめます。

picture
picture

また、24時間営業のカフェもあります。ジュースやお茶、コーヒーなどを注文できるのはもちろん、目を引いたのは自分で注げるクラフトビールサーバーと、量り売りのワイン!こういうちょっとした楽しい仕掛けが、旅を楽しくするんですよね!大好きなクラフトビールをお供に夜更かし、最高だなぁ。

picture
picture

漕いでスムージーを作れる自転車「フェンダーブレンダー」もお見逃しなく!こちらは車輪に刃が付いていて、漕ぐと美味しいスムージーが出来上がるんです。体験風景はこんな感じ。たった1分間の漕ぎ体験なのですが、息がしっかり上がってしまうので、これでヘルシーなスムージーを飲んだらダイエット効果もあるかも…?と密かに思ってしまいました(笑)!

picture

最後にご紹介するのは、「メロンまるごとクリームソーダ」1200円(税込)。見てください、このまるごと感!こちらは音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」で1日600人が並んだという大人気メニューなのですが、なんとこのホテル内でも味わえるんです。

picture

その名の通り、メロンまるまる1個にソーダとアイスを加えた本当の意味でのメロンクリームソーダ。味わい方のポイントは3つ、①ソーダを味わう、②アイスと共に、そして③果肉そのものを堪能。メロンの生産量日本一の茨城県のメロンのおいしさを余すことなく味わえる逸品で、メロンの甘みがほんっとうに美味しくて感動でした! 2~3人でシェアでもよいくらいボリューム満点なので、みんなでシェアしてぜひTAMARIBAで食べてみて。

宿泊したお部屋も自転車愛たっぷり!朝焼け絶景ツアーで自転車の魅力の総仕上げ

picture

TAMARIBAのある3階から5階までに、全90室の客室があります。「星のや東京」、「星のやバリ」を設計した建築家が手掛けた館内は、スタイリッシュな中に温かみがあり居心地抜群。客室へ続く廊下も通常より広く設計されていて、自転車がすれ違ってもぶつからず、自転車を置いておくスペースも用意されています。

picture

今回私が宿泊したのは、3種類ある客室の中でも一番自転車愛の詰まった「サイクルルーム」。館内には、全15部屋用意されています。

picture

写真左の黒いフックに、自転車をかけることができます

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ