残念な“一つ結び”になってない?
思い立った時にパパッとできる“一つ結び”は、忙しい日や身支度を簡単に済ませたい時にも大活躍のアレンジ。けれど、ただ結ぶだけではなんだか垢抜けない残念一つ結びになってしまいますよね。
簡単テクニックでお洒落見え♡
そこで今回は、残念な一つ結びにならないための簡単テクニックをご紹介します。どれも難しいプロセスは不要、ちょっとした一手間で一つ結びがグッと垢抜けます。ぜひチェックしてみてくださいね。
基本の一つ結び
まずは基本の一つ結びをマスターしましょう。ポイントになるのは“ほぐし”です。ほぐし方のコツさえ掴めば、普通の一つ結びがガラッとお洒落に見違えますよ。
①手ぐしでまとめてお好みの位置で結ぶ。
②毛束の両端を引っ張り、引き締める。
③間隔を空けて毛束を引き出す。
④互い違いで上の段を引き出す。
⑤襟足や耳周りをほぐして完成。
ゴム隠しでこなれ感アップ!
基本を覚えたら次にマスターしたいのが“ゴム隠し”。ゴムが見えないだけでこなれ感アップ!ヘアアクセサリーがなくても華やかな印象になります。
基本のゴム隠し
必要なのはゴム一本。いつでもどこでもゴムさえあればできる方法です。最初は少し難しいですが慣れてしまえば簡単ですよ。基本のゴム隠しとしてぜひマスターしましょう。
①一つ結びにする。
②人差し指をゴムに入れる。
③一束とり根元に一周巻きつけてゴムの中に通す。
④毛先を逆側に引っ張る。
⑤バランスを整えて完成。
Uピンを使ったゴム隠し
Uピンを補助的に使った方法です。先ほどの基本のゴム隠しが難しい場合はこちらをお試しください。