日本人になじみが深い調味料のひとつといえばお醤油。そのお醤油を入れる醤油さしにはこだわりたい方も多いのではないでしょうか。今回は、おすすめの醤油さし16選をご紹介します。おしゃれなものからハイテクなものまで、いろいろなタイプが登場しますよ!
motte
液だれ知らず!おすすめ醤油さし16選
日本を代表する調味料のひとつといえばお醤油。お醤油が家にない!というご家庭はほとんどありませんよね。日本人と密接な関係にある調味料・お醤油だからこそ、それを入れる醤油さしにはぜひともこだわりたいですよね。
今回ご紹介するのは、おすすめの醤油さし16選です。おしゃれなものからハイテクなもの、見ているだけで元気が出そうなものやお子さんでも使いやすいものまでさまざま!きっと欲しくなるアイテムばかりが揃っていますよ。
醤油差しを選ぶポイント
醤油さしを選ぶ際の基本ポイントは、やはり液だれしないこと。プラスアルファでおしゃれなものや高性能なものだと嬉しいですよね。
お醤油を簡単にたらりと垂らすことができるよくあるタイプはもちろんのこと、シュッと吹きかけられるスプレータイプのものや、ピンポイントでお醤油を垂らすことができるプッシュタイプのものまで、いろいろな醤油さしが登場しますよ。それではさっそく、どんな醤油さしがあるのかを見ていきましょう!
食卓にワンポイント!おしゃれな醤油さし8選
まずは、食卓の主役になりそうなほどおしゃれな醤油さしを8選ご紹介します。かわいらしいものからスタイリッシュなもの、カラフルなものまで、素敵なビジュアルの醤油さしばかりが揃っていますよ。
▶1. ミーホーム「調味料差し」
最初にご紹介するのは、「ミーホーム(MeeHome)」の醤油さしです。レッド、イエロー、ブルーの3色の蓋が、まるで帽子をかぶっているようでかわいらしいですね。注ぎ口は細めに作られているので、出る量も調節しやすく便利ですよ。レッドとグリーンの2個セットと、それにブルーがプラスされた3色セットのものがあります。
【商品情報】
■容量:140ml
■材質:プラスティック
■カラー:レッド、イエロー、ブルー
■参考価格:2,289円(税込、3本組)
▶2. ハリオ「ヌーバ」
こちらは「ハリオ(HARIO)」の「ヌーバ」というおしゃれな名前がついた醤油さしです。耐熱ガラスは色やにおいがつきにくいので、お醤油はもちろんのこと、お酢や麺つゆなど匂いが強い調味料を入れるのにぴったりですよ。カラフルかつポップなデザインで、食卓に置いておくだけで楽し気な雰囲気になりますね。
【商品情報】
■サイズ:径74×高さ135mm、口径:44mm
■容量:180ml
■重量:110g
■材質:耐熱ガラス(注口:シリコーンゴム)
■カラー:レッド、オリーブグリーン
■備考:食洗機対応
■参考価格:1,188円(税込)