東京土産「東京ばな奈」。ふた口ほどで食べられる人気のプチケーキを、最近フレンチトーストにして食べる人が増えているんだとか。ふわふわの東京ばな奈を調理するなんて……にわかには信じがたいフレンチトースト風東京ばな奈を実際に作って食べてみました!
kamomm
東京土産といえば「東京ばな奈」
Photo by macaroni
東京土産の定番「東京ばな奈」。ふわふわのスポンジケーキでバナナ味のカスタードクリームを包んだプチケーキです。形もその名の通りバナナ型。発売開始からは25年以上、年間の売り上げは40億円を超えるとも言われている、大人気のスイーツです。
中のカスタードクリームはバナナの風味がしっかり、まるでバナナをつぶしてそのまま入れたような味わいです。ふた口ほどで食べられるサイズも、ちょっと甘いものがほしいときの甘味としてちょうどよい感じ。
東京観光に訪れた人はもちろん、しばしばいろいろな媒体で取り上げられ、関東にもファンは絶えません。日常のおやつとして食べている人も多いようですよ。
フレンチトーストにすると死ぬほどうまい!
長く愛されてきた東京ばな奈、そのまま食べる以外に別の食べ方があるのをご存知ですか?東京ばな奈をホカホカのフレンチトーストにするというもので、公式サイト東京ばな奈ワールドにも掲載されたレシピ。最近、テレビ番組で取り上げられたことで、試す人が増えているようなんです。
そのままでも十分おいしい東京ばな奈を、わざわざ調理?はたしてこの食べ方、本当においしい?人気が高まっているという“フレンチトースト風東京ばな奈”、今日は実際に作ってその味を確かめてみました。
「東京ばな奈フレンチトースト」の作り方
▶材料(1人分)

Photo by macaroni
・東京ばな奈:2つ
・バター適量
・牛乳60ml ※東京ばな奈が浸かる量があれば大丈夫です
▶作り方
Photo by macaroni
1東京ばな奈を牛乳によく浸します。転がしながらしっかりと染み込ませてください。

Photo by macaroni
2熱したフライパンに適量のバターを敷きます。

Photo by macaroni