8.ハム、ピーマン、にんじんのそうめんサラダ
こちらは、ハムやピーマン、にんじんなどを使ったシンプルなそうめんサラダのレシピです。具材は冷蔵庫にいつもあるようなものですので、思いついたときにパパッと作れるのがうれしいところ。
からしを入れることで味にしまりが出て、まったりした味わいと辛みのアクセントが相性良くマッチしています。
9.コチュトマそうめんサラダ
特別な日やパーティーの際に試したいのが、こちらの「コチュトマそうめんサラダ」。中身をくりぬいたトマトに、タレをからめ合わせたそうめんを入れ、かわいくトッピングをほどこします。
ほかにも、型抜きした薄焼き卵や、ピーラーで薄切りにしたきゅうりなどを上手に配置すれば、とても華やかな印象のひと皿ができあがり!
10.そうめんで中華サラダ
こちらは、簡単なそうめん中華サラダのレシピ。きゅうりは薄切りにして塩をふってから水をしぼり、ハム、コーンなどを調味料で和えれば完成です。調味料は、砂糖、酢、白だし、ごま油を同じ割合で混ぜ合わせれば作れます。
計量の際に手間がいらないので、楽に調理ができますよ。とにかく素早くサラダを作りたいときは、こちらのレシピをどうぞ!
11.エスニック風そうめんサラダ
こちらは、スイートチリペッパーやナンプラーを使用した、エスニックなそうめんサラダ。いつもの和風、あるいは洋風なサラダの味に少し飽きていた方におすすめのレシピです。むきえびがサラダにボリュームを与え、ナッツ類を入れることで歯ごたえも楽しむことができるこちらのサラダ。たまにはエスニックな雰囲気を味わってみませんか?
12.中華風しびれそうめんサラダ
こちらは、流水タイプのそうめんを使用した、中華風サラダのレシピ。茹でたむきえびや塩もみきゅうりを、そうめんと一緒に調味液で和えるだけで完成です。
花椒粉パウダーがぴりっとした辛みを楽しませてくれる、まさに「しびれ」るそうめんサラダ。ちょっと刺激のあるひと皿が欲しいときにおすすめです。
そうめんがくっつかないようにするには?
そうめんを茹でて、そのままサラダに使おうとしても、麺同士がくっついてしまって上手くいかない場合があります。
そんなときは、そうめんに軽く油を絡ませるようにしましょう。サラダの具材に合わせて、サラダ油やオリーブオイル、ごま油を使い分けると良いでしょう。ちょっとしたコツですが、おいしいそうめんサラダを作るための秘訣です!
そうめんサラダを自分好みにアレンジ♩
今回は、そうめんを使ったサラダのレシピをご紹介しました。こちらで紹介したレシピを応用して、ぜひ自分好みのそうめんサラダを作ってみてくださいね。余ったそうめんを、賢くおいしく消費しましょう。
実は、そうめんは今回のサラダだけでなく、さまざまなアレンジの仕方があるんです!以下の記事では、「そうめんチャンプルー」や、そうめんを使ったピザの作り方を紹介しています。
意外と利用価値の高いそうめん。さまざまなアレンジ方法を知って、毎日の生活のなかに役立てていきましょう!