15. エビ水餃子
アジア風味のスープで食べるエスニックな水餃子のレシピです。これだけでお腹いっぱいなおに、カロリーは160kcal!海老のプリプリとキャベツの甘味が嬉しいです♪
16. プチトマトのワンタン風スープ
プチトマトをたっぷりと使った、酸味のあるスープ。餃子の皮は1/4にカットし、ワンタン風に楽しみましょう。炭水化物や栄養豊富なトマトが同時にとれるので、バランスよく摂取したい朝ごはんにもおすすめ。餃子の皮を入れることで、満腹感がアップします。
17. 体ポカポカの餃子皮スープ
体がポカポカと温まる優しい味わいのスープ。やわらかな餃子の皮はスルリと食べられるので、喉が痛いときや、食欲がないときにもおすすめなんですよ。固形スープの素を使う簡単レシピですが、具材に椎茸を使うことで、旨みやコクがアップします。
【おつまみ&おやつ】餃子の皮を使った人気アレンジ5選(チーズ揚げ・サモサ・カルツォーネなど)
18. カリッとチーズの包み揚げ
プロセスチーズを餃子の皮で包み、キツネ色になるまで揚げたレシピ。サクッと簡単に作れるので、おつまみはもちろん、おやつにもおすすめなんですよ。
カリカリの皮からトロ~っとでてくるチーズがやみつきに!あまりのおいしさにすぐになくなってしまうので、多めに作っておきましょう♩
19. 餃子でもっちりベーコンチーズ
ベビーチーズとピザ用チーズの2種類を餃子の皮で二重に包み、ベーコンを巻いたら、フライパンでこんがりと焼きます。餃子の皮を2枚使って、モチモチの食感をだすのがポイント。子ども大人も大好きな味で、パーティーやお弁当にもおすすめです。
20. おやつにも♩ウィンナー&チーズ揚げ
チーズとソーセージを餃子の皮でスティック状に巻き、キツネ色になるまで揚げればできあがり。油で揚げるのが面倒な場合は、フライパンで揚げ焼きでも作れます。大葉を挟んで和風にしたり、カレー粉をトッピングしたりして、いろいろなバリエーションが楽しめますよ。
21. コーンの揚げないカレーサモサ
揚げずにトースターで作る、インド料理「カレーサモサ」の簡単レシピです。ひとくちサイズなのでおやつにもぴったりですよ。
22. チーズとろける本格カルツォーネ
パリパリに揚げた餃子の皮の中に、とろとろチーズとミートソースがたっぷり入ったイタリア料理の「カルツォーネ」の簡単レシピです。おつまみはもちろん、おやつや軽食にもぴったりですよ。