無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ペーパーナプキンで!2種の手作りひなあられカップ

レシピ

「ひなあられカップ」の作り方を動画でご紹介。家にあるペーパーナプキンで、見た目もかわいいひなあられカップが簡単に作れます。ひなあられ以外のお菓子などを入れてもOK!お雛様のそばに置くととっても華やかになりますよ♪

macaroni_channel

材料(2個分)

・ペーパーナプキン3枚

1. 「三方」と呼ばれるひなあられカップを作ります。まず、ペーパーナプキンを開き、四隅を中心に向かって谷折りにします。裏返して三角形になるように半分に折ります。
2. 袋を開いて潰すように折り、正方形を作ります。反対側も同じように折ります。正方形の上半分を、開いて潰すように折ります。反対側も同じように折ります。
3. 縦半分の位置で折ります。反対側も同じように折ります。両端を中心に向かって折ります。反対側も同じように折ります。
4. 上部のひし形の部分を谷折りにします。裏返し、反対側も同じように折ります。上の部分を開いて形を整えたら完成です。
5. もう1種類のカップを作ります。まず、ペーパーナプキンを裏側が上になるように広げ、もう1枚のペーパーナプキンの裏を合わせて重ねます。三角形に折ります。
6. 三角形の両端を中心に向かって折ります。上部の三角の部分を1枚だけ手前に折ったら完成です。

コツ・ポイント

今回、ひとつ目作ったのは「三方」と呼ばれる神様にお供え物をするときに使う台の折り方です。折ったところをテープやシールなどで止めるとかたちが崩れにくくなりますよ。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ