便利グッズを使ってらくらく調理♪

薄焼きたまごを作るとき、フライパンにくっついて破れてしまったり、火が強すぎて焦げてしまったり……という苦い経験がある方も多いのではないでしょうか?
そんな失敗を二度と繰り返さないためのキッチングッズを「ダイソー」で見つけました!その名も「レンジでかんたん!!薄焼きたまご」。ゲットしてきたので、さっそくご紹介します♪
「レンジでかんたん!! 薄焼きたまご」とは?
こちらがその「レンジでかんたん!! 薄焼きたまご」。この商品があれば、薄焼きたまごが電子レンジで作れるんだとか……!
表面に凹凸がついていることで、卵をはがしやすくなっています。こういうひと工夫がうれしいですよね♪ また、フチの部分にはうっすらと「500W 20秒、600W 15秒」との表記が。外袋を捨ててしまっても、ワット数や時間を忘れることなく使うことができますよ。
電子レンジだけで簡単に、そしてきれいに作れるのかさっそく試してみることに♪
「レンジでかんたん!! 薄焼きたまご」を使ってみた
1.「レンジでかんたん!! 薄焼きたまご」に溶き卵を大さじ2入れて、まんべんなく広げます。
2.電子レンジ500Wで20秒(または600Wで15秒)加熱します。
3.菜箸などを使って型からはずせば完成です!
簡単に薄焼きたまごが作れました〜!通常は、薄焼きたまごを作るとなると、卵焼き用のフライパンを用意して、準備や洗い物の手間が増えてしまいますが、これならパパっと作ることができますよ。加熱が足りない場合は、5〜10秒ずつ追加で加熱してくださいね。
薄焼きたまごを使ったアレンジ料理
今回は「レンジでかんたん!!薄焼きたまご」を使って、料理に応用してみました。