無料の会員登録をすると
お気に入りができます

小旅行にぴったり!ため息が出る…「日本三景」をとことん楽しむ♡

3.広島県 宮島

picture
pixabay.com

海の上に浮かぶようにしてそびえる鳥居が美しい広島県の宮島。正式には厳島と呼び、古くから島自体が”神の島”として信仰の対象とされてきました。平安時代には平清盛に庇護されていたことでも知られ、清盛が造営した厳島神社や全体の景観が素晴らしいことから、世界遺産にも登録されています。

見どころ①厳島神社

picture
www.miyajima.or.jp

平清盛が造営した姿がほとんど変わらず残されていると言われる、厳島神社。国宝である「回廊」や「客神社」、国の重要指定文化財の「揚水橋」などが見どころで、見て巡るだけでも趣たっぷりの非日常的な雰囲気が味わえますよ。

見どころ②大鳥居

picture
www.miyajima.or.jp

厳島神社の大鳥居は、高さ約16.6m、横24.2mの巨大さを誇ります。海に浮かぶようにも見え、外から眺めるだけでも美しいのですが、潮が引いたときには歩いて近づけるのも魅力的。公式サイトで潮の満ち引きを調べることもできるので、事前にチェックしてみてくださいね。

新鮮な海の幸から広島定番名物まで!

picture
www.miyajima.or.jp

広島も宮城と同じく、牡蠣やアナゴが名物。とはいえ産地によって味わいに違いがあり、食べ比べてみるのも面白いかもしれません。特にアナゴは「あなご飯」として多くのお店でいただくことが出来ます。このほか、「広島風お好み焼き」や定番お土産の「もみじ饅頭」なども見逃せません!

宮島をもっと詳しく知りたい!

7月21日は日本三景の日!?

picture
pixabay.com

今回ご紹介した3つの景色を日本三景として初めて紹介した儒学者・林春斎の誕生日にちなみ、7月21日は「日本三景の日」とされています。これを機に、古くから愛されてきた絶景を訪れてみてはいかがでしょうか。

記事に関するお問い合わせ