インナーカラーの人気色【明るめ】
キュート感のあるインナーカラーの人気色
明るめの表面の髪色はインナーカラーを悪目立ちさせないので、ハイトーンに挑戦したい30代以上の大人女性におすすめの組み合わせです。
こちらはおしゃれで軽やかに見えると人気のミルクティーに、ホワイトベージュのインナーカラーを合わせています。
どちらもベージュ系の髪色なので相性は抜群ですよね。ホワイト系の髪色は目立ちがちですが、表面にミルクティーを合わせるとシック。
ハイライトにも◎インナーカラーの人気色
外ハネのボブの内側にラベンダーとベージュをまぜたラベージュを使って、キュートなのに硬質な雰囲気を作り出しているインナーカラーです。
こちらの場合、内側だけでなく前髪のハイライトにも同じ髪色を使うことで統一感のあるおしゃれなヘアカラーに仕上げています。
インナーカラーだけ目立ってしまいそう、と躊躇している方におすすめのカラーリングテクニックです。
大人可愛いインナーカラーの人気色
耳元に細長く明るめのグレーを使ったインナーカラー。
まるでシルバー系のイヤリングのように後れ毛を垂らすことで、顔周りが華やかおしゃれになりますね。
でも表面のカラーが暗めでグレーというシックな髪色を内側に使っていることで、大人の女性にもチャレンジしやすい髪色の組み合わせ。
ブラウン系の髪色にも似合いますが、黒髪やブルーブラックにもおすすめの髪色。
ナチュラルなインナーカラーの人気色
表面にベージュ系のヘアカラーを施して、内側に明るめトーンのミルクティーベージュを使用しているインナーカラー。
どちらもヘアカラーの人気色ですが、内側にミルクティーベージュを入れて外側をダークトーンのベージュにすることで大人の女性にもおすすめのインナーカラーに仕上がっています。
インナーカラーの幅を細目にすれば上手に隠すことも可能。
個性的なインナーカラーの人気色
さりげなく髪色のおしゃれを楽しめるインナーカラーだからこその人気色が、ビビットな髪色とブラウンの組み合わせ。
表面をブラウンにすることで、暖色系のピンクカラーとなじみがいいインナーカラーです。
大人女性にはこの幅でビビットな髪色を入れるのは抵抗があると思いますが、美容室で相談すれば内側に入れるカラーの幅を自分好みに変えることもできるのでおすすめ。
インナーカラーの人気色【ブリーチなし】
さりげないインナーカラーの組み合わせ
ここ最近ヘアカラーで人気のブリーチなしの施術。肌や髪へのダメージが少ないので、髪の毛が気になる大人女性におすすめのテクニックです。
こちらではブリーチなしでブラウン系の表面とベージュ系の内側の髪色を組み合わせています。
ブリーチなしのヘアカラーはハイトーンでも明るくなり過ぎないので、大人女性のおしゃれヘアカラーにおすすめですよ。