三大ヘビロテアレンジを教えて♡
不器用さんでも毎日実践しやすい三大ヘビロテアレンジは「ひとつ結び」と「輪っかお団子」と「クリップアレンジ」です。この3つのアレンジはデイリーで使いやすくバリエーションも豊富なので不器用さんに大人気なんです。
アレンジを綺麗に仕上げるちょっとしたコツや簡単アレンジをご紹介しますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
1.簡単可愛い♡ひとつ結び
暑い日やオフィスで重宝するひとつ結び。ひとつ結びは少しのコツを実践するだけでグンとおしゃれ度が高まります。そこで「ひとつ結びを綺麗に作るコツ」と簡単アレンジをご紹介。
(1)ひとつ結びを綺麗に作るコツ
ひとつ結びは結び位置やほぐし方を変えるだけで印象はガラリと変わります。美シルエットの法則を覚えておしゃれ見えを叶えましょう。
動画でチェック!
①手ぐしで髪の毛をとかします。
②顎のラインの延長線上で結びます。
③結び目をおさえながら内側から放射線状に細かく毛束を引き出します。
④放射線状の間から結び目近くの毛束を引き出します。
⑤どこから見ても逆卵型に見えるようにバランスを整えます。
(2)ひと手間で可愛さアップポニー
ひとつに結んでゴム隠しをするだけの簡単ポニー。いつものポニーテールに3分プラスするだけでグンと可愛さがアップします。ヘアオイルでツヤ感を出すことでトレンドもしっかり抑えることができます。
動画でチェック!
①ヘアオイルをつけます。
②後ろでひとつに結びます。
③もみあげと耳後ろに後れ毛を作ります。
④結び目の近くから1cm幅くらいの毛束を分け取ります。
⑤ゴムに巻きつけます。
⑥毛先が下の位置にくるように巻きつけたら上からゴムでくくります。
⑦ほぐします。
⑧ヘアオイルを毛先や後れ毛につけて完成。