一度は作ってみたい!そば粉のクレープ

おうち時間が増えると共に人気となったミックス粉。手軽に使えて便利ですよね。もっともポピュラーなのはホットケーキミックスですが、ほかにも色んなミックス粉が販売されています。
カルディで見つけた「ガレットミックス」は、そば粉のクレープが作れる商品。食事系のクレープとして知られているガレットをおうちで焼けますよ。
過去に蕎麦屋さんのメニュー開発で、ガレットについて研究した経験を持つ筆者が、上手な焼き方を伝授します。
カルディ / ママズキッチン「ガレットミックス」

カルディで販売している「ガレットミックス」がこちら!そば粉の香ばしさが味わえるカルディのオリジナル商品です。価格は401円(税込)と、ほかのガレットミックスに比べ抑えめな価格ですよ。
内容量は270g、全量で約9枚分作れます。小分けにして3枚ずつ焼いたりもできるので便利ですよ。
なんといっても水だけで作れるのが魅力

カルディの「ガレットミックス」はとても優秀。生地を作るのに必要なものは水だけです。ミックス粉90gに対して180ccの水を加え、泡だて器でよく混ぜれば生地が完成します。
卵も牛乳も要らないなんて、なんともお気軽!冷蔵庫のなかが空っぽでも作れますよ。
特別な道具がなくても大丈夫

クレープ作りには専用の道具が必要だと思っていませんか?フチのないクレープ専用のフライパンや、生地を広げるトンボですね。確かにあると便利ですが、なくても綺麗に焼けるんですよ。
まず、テフロン加工の大きめのフライパンを使いましょう。強火でよく熱したフライパンに油をひき生地を流し入れます。手早くフライパンを回して、生地を全体に広げればOKです。
強火で1~2分。ちりめん状に焼けたらOK

強火にしたまま1分ほど焼くと、生地の外側が浮き上がってきます。ここが、ひっくり返すタイミング!ターナーを使って素早くひっくり返しましょう。