「はちみつミルクパン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。パン生地をやさしく手でこね、食べやすいサイズの丸いパンに焼き上げました。はちみつとミルクのほんのりとしたやさしい甘さがお口の中に広がる、朝食にピッタリのふわふわパンです。
macaroni_channel
材料(8個分)
強力粉(国産) ... 180g
薄力粉 ... 20g
塩 ... 3g
ドライイースト ... 3g
はちみつ ... 30g
バター(無塩) ... 10g
牛乳 ... 60cc
水 ... 60cc
下ごしらえ
・水、牛乳はぞれぞれ40℃前後に温めます。
・バターは1cm角に切り、室温に戻します。
作り方
1. ボウルに強力粉、薄力粉、塩、イースト、はちみつ入れて、温めた水と牛乳を加えて混ぜ合わせてひとまとめにし、台の上に取り出します。
2. バターを加えてさらに5〜10分ほどこねます。表面がなめらかになり、生地につやと弾力が出てきたら丸めてボウルに入れ、ラップをかけます。
3. 30℃で40〜50分ほど置いて1次発酵させます。※生地が1.5〜2倍の大きさになるのが目安です。
4. フィンガーテスト、ガス抜きをしたら生地を8等分し、それぞれの生地を切り口が内側になるようにして丸く成形し、クッキングシートを敷いた天板の上に並べます。
5. 固く絞ったふきんやラップをかけて15分ほど休ませます(ベンチタイム)。
6. 生地をやさしくつぶしてガスを抜き、丸め直してラップをかけ、35℃で20〜30分ほど2次発酵させます。※生地が1.5倍の大きさになるのが目安です。
7. 茶こしで表面に強力粉(分量外)を振り、中心に濡らしたナイフで深さ7mmの切り込みを入れたら180℃のオーブンで13分ほど焼いて完成です♪
コツ・ポイント
・パンをこねる時間や寝かせる時間、焼く時間は室内環境やご使用の機材によって異なりますので、レシピに記載の目安を参考に調整してみてくださいね。
・フィンガーテストの際、発酵が十分な場合は、指を抜いた跡の穴がきちんと残っている状態になり、発酵が不足している場合は、指の跡の穴が押し戻ってきて小さくなります。また、発酵をし過ぎた場合は、指を差し込んだとたんに生地全体がしぼんでしまうので、お気をつけくださいね。
・パンに入れる切り込みは、濡らしたナイフで2、3度切込みを入れると深く切れて焼いたときにクープ(パン生地の表面に入れる切り込み)が開きやすく、きれいに焼き上がりますよ♪