昭和レトロな雰囲気が漂う「やまもと喫茶」
京阪「祇園四条駅」から白川沿いを歩くこと約5分。白と黄色の明るいテントが目印の「やまもと喫茶」があります。
お店の前で迎えてくれる、大きくて真っ赤なコーヒーミルがとてもレトロで、歴史を感じますね。
店内は、カウンターとテーブルを合わせて30席ほど。カウンターでは、マスターと常連さんが仲良く談笑している姿がよく見られます。長い歴史が育んだ、地域の"憩いの場"としても親しまれているようですね。
カウンターの後ろには、歴史を感じるレトロな食器やパッケージの数々。ゆっくりと流れる癒しの時間を楽しみつつ、さっそくメニューを見ていきましょう。
人気の「クリームソーダ」と「レモンスカッシュ」
「やまもと喫茶」に来たら、ぜひ頼みたいのが「クリームソーダ」と「レモンスカッシュ」。小花が描かれた、絶妙なフォルムのグラスに心ときめきます……♪
窓際の席は日当たりもよく、目の前の緑道をのんびりと眺めながらくつろげる特等席。夏の日差しに照らされるソーダに、つい見惚れてしまいます。アイスが溶けないうちに召し上がれ♪
クリームソーダ
クリームソーダに欠かせないのが、真っ赤なさくらんぼ。実はソーダのなかに、もうひとつ隠れているんです♪ この真っ赤な色が、レトロな喫茶店ならではですよね。飲み進めるうちに見つけたら、ちょっと得した気持ちになります。
アイスも、バニラビーンズが入った本格派!だんだん溶けて、ソーダがクリーミーになっていく醍醐味を、じっくり味わいましょう。
レモンスカッシュ
店頭の看板に書かれた「レスカあります」に惹かれて注文する人も多い「レモンスカッシュ」。関西では、レモンスカッシュを"レスカ"と呼ぶのが一般的なんだそうです。
すっきりとした酸味のレモンスカッシュに浮かぶのは、レモンシャーベット。レモンのダブル使いで、一層清涼感がアップしています。
飲んだ方は「グラスもかわいくて、レモンのシュワシュワとしたさわやかさも最高!」と大満足のようです!
ほかのメニューも気になるものばかり!
ドリンクのほかに、フードメニューも充実。軽食系からデザートまで、どれも魅力的で何を注文しようか迷ってしまいそう……。さっそくご紹介します。
焼きたまごサンド
「やまもと喫茶」の朝は、午前7時からはじまります。朝早くから来店するお客さんの多くが、モーニングセットの「焼きたまごサンド」を頼むそうです。
ふんわりとやさしい甘さの卵は、焼きたてフワフワ。ほんのり温かいサンドイッチをひと口頬張れば、なんだかホッとした気持ちになります。控えめな味付けに、しっかりとしたバターの風味が絶妙なハーモニー♪
モーニングセットは11時までの提供ですが、それ以外の時間は単品で楽しむことができますよ。