「掃除、めんどくさい…」が本音です
100均グッズでラクしちゃお!
みなさん、掃除ってめんどくさくないですか?やらなければならないけど、本音としては「できるならサボりたい!」ではないでしょうか。とはいえ、家の中をほこりやゴミだらけにするわけにもいかないし…。
それなら、100均グッズの出番です。掃除をラクにしてくれるアイテムがあります。今回は、そんな楽ちん「100均掃除グッズ」の特集です。
お風呂掃除
①まさかのテイジン製「ダイソー / バススポンジ」&「バス用シートクリーナー」
お風呂掃除が面倒なのは、強くこすらなきゃいけないから。そこでしっかりと汚れを絡め取ってくれる、テイジン製のバススポンジの出番です。フックに引っかけられる形で、収納まで楽ちん。
また薄く変形しやすいシートクリーナーなら、蛇口やバーなど細かい部分もこすりやすく、掃除がしやすくなります。
②追い炊きのある浴槽に「ダイソー / フロ釜クリーナー」
掃除するのを忘れがち、だけど汚れはたまっているのが、追い炊きできる浴槽の配管です。こちらはほったらかしで配管を掃除できるクリーナー。残り湯に入れて追い炊きして10分放置すれば、汚れが浮き出てきますよ。
③ドアのほこりとサヨナラ「キャンドゥ / 帯電加工フィルター」
浴室のドアはいつの間にかほこりがたまっています。常に清潔にしたいけど、掃除はつい忘れがち。それならフィルターを貼っておきましょう。ほこりや汚れをキャッチしてくれます。2ヶ月に1度交換するだけで、掃除完了です。
洗面所掃除
④水だけで蛇口がきれい「ダイソー / ピカ磨き メラミンスティック」
蛇口は細かい部分にも水アカがたまり、掃除をするのが大変です。それなら細かい部分までしっかり届く、メラミンスポンジのスティックがおすすめ。洗剤なしの水だけで汚れを落とします。洗面所だけでなく、キッチンや浴室でも。