お子さんでも届きやすい場所にしておけば、お手伝いの習慣も身につきそうですね。
調味料や食材の保管にも一工夫
クリアタイプの容器に入れる
調味料や乾物の収納にはクリアタイプの瓶がお役立ち。残量がわかりやすいので買い時も逃しません。
同じデザインの容器に入れると見た目も美しく整って見えますね
ラベルも忘れずにつける
調味料を移し替えた後は、ラベルをしっかりと付けておくのも重要。
おそろいのラベルを貼れば、瓶や保存容器のデザインが違ってもおしゃれに見えますよ。家族にもわかりやすくなります。
冷蔵庫内も使いやすく整頓
ついつい食材を詰め込んでしまいがちな冷蔵庫内も、ディスプレイ感覚で整えれば美しい空間を作ることができます。
ケースやカゴなどを入れると「奥に食材が入り込んで見つけられない……」ということもなくなりますよ。
乾物やレトルトは「立てる」のが見やすい
うっかりすると賞味期限を切らしてしまいがちなレトルト食品や乾物類は、立てる収納にすると残量もわかりやすくなります。
入れる物にあわせてケースの大きさを変えると、小さなものもスッキリまとめることができそうです。