無料の会員登録をすると
お気に入りができます

何度買ったか忘れた[コストコ]怖がらずに試して!やみつき警報「中毒性高っ!本格グルメ」

主婦歴14年。5人の母。 毎週コストコに通い、365日衣食住をコストコ品と過ごす主婦のaoです。

主婦歴14年。5人の母。 毎週コストコに通い、365日衣食住をコストコ品と過ごす主婦のaoです。

みなさま突然ですが辛いものはお好きですか?

今日ご紹介するコストコ品は、控えめに言っても「めちゃめちゃ辛い!」です。
でも不思議とハマってしまう方続出の中毒性の高いアノ商品をご紹介しますよ!

コストコ「ラッポッキ」ってどんな商品?

picture

▲ラッポッキ 1,580円(税込)
トッポキ300g×3個、ラーメン110g×3個、特製旨辛ソース92g×3個、乾燥ねぎ2g×3個

こちらが今回ご紹介する商品「ラッポッキ」です。

コストコでは常温商品として、カップ麺やパスタなどが並ぶエリアで販売されています。ひときわ赤いパッケージが目印です。
ラッポッキとはラーメンとトッポキを合わせた商品で、韓国の屋台料理のひとつだそうです。そんなラッポッキをお家で簡単に味わえるようにキット化した商品です。

開けてみると一回分ずつに小分けにされた材料が入っていますよ。

picture

ラーメン、トッポキ、かやく、ソースの4種類の材料が、各3個ずつ入っていて、3回楽しめます。この一回分が3人前なので、商品一袋では9人前ということになります。

中袋のパッケージには日本語の説明はありませんのでご注意ください。

picture

実際にラッポッキを作ってみよう!

調理例ではフライパンを使用となっていましたが、今回はお鍋で作ってみました。

まずはトッポキを水で軽く洗い、水500mlとソースを入れて煮込みます。

ソースを溶かすとかなり赤いスープで、この時点でもう辛い香りがします。  
トッポキはまだまだ固いし、色もまだ白いですよ。

picture

中火でグツグツ4分煮込み、ラーメンを入れます。

picture

あ~、なんてジャンクなビジュアルでしょうか(笑)たまにこういうのって食べたくなりますよね。
麺を入れてからさらに3~4分煮込んで完成です。

picture

もちろんこのままで食べても美味しいのですが、初めて食べた際にあまりの辛さに子どもたちは食べきるのがやっとだったので、今回は他の具を入れていただくことにしました。

picture

豚肉を入れて一緒に煮込み、さらに食べる直前にチーズもトッピングしました。

picture

完成です!すっごく美味しそう!真っ赤な見た目でかなり食欲をそそりますね。

ラッポッキはどのぐらい辛いの?お味は?

picture

早速実食です!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ