細かい工具や溜まりがちな取説は無印のボックスで整理しよう
大まかな文房具などの収納が片付いたら、細かい工具類や、家電などの取扱説明書や保証書などをまとめる収納ボックスも準備しておきましょう。
無印良品
ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ1/2
実勢価格:390円
こまごまとした工具やテープなど、高さのないものをジャンルごとにまとめるのに最適なボックスです。
カラーボックスには、通常のファイルボックスの半分の高さのボックスがおすすめです。出し入れがスムーズになります。
セリア
書類ケース
実勢価格:108円
めったに使わないけど捨てるわけにもいかない取扱説明書や地元の情報誌などは、こちらのクリアケースにしまっておくとバラバラになりません。
留め具がついたタイプの書類ケースですが、年に1回取り出すくらいの書類なら出し入れも面倒ではありませんよね。付属のCD-ROMも一緒に収納できるので、失くしにくくなります。判型がバラバラの保証書なども合わせてしまえますよ。
以上、片付けベタさんのための収納テクニックのご紹介でした。ものを元に戻せない片付けベタさんには、ぜひこのフタなし・浅型のクリアボックスを活用してみてください。片手で出し入れできる収納方法にすれば、自然に片づけられるようになりますよ!