味の第一印象
17点/30点
素材の味わい
7点/20点
素材感
7点/20点
バランス
5点/15点
リピート度
3点/15点
合計
39点/100点
23位は無印良品「素材を生かした シチリアレモンのクリーミーチキンカレー」。ぼんやりしたレモンの酸味とココナッツミルクのコク、リンゴと砂糖の甘味がまとまっていませんでした。
無印良品
糖質10g以下のカレー
チキンとトマトのカレー
実勢価格:350円
内容量:150g
1袋あたりのカロリー:127kcal
1袋あたりの食塩相当量:1.5g
※Amazonは180g×10個セットの商品ページです
▼テスト結果
味の第一印象
12点/30点
素材の味わい
8点/20点
素材感
10点/20点
バランス
3点/15点
リピート度
3点/15点
合計
36点/100点
24位は無印良品「糖質10g以下のカレー チキンとトマトのカレー」。トマトの酸味と豆乳の香り、ウスターソースの風味がバラバラ。鶏肉の旨味もさほど感じません。
最後に、プロに教わった無印良品のカレーのおすすめの食べ方をご紹介します。
味がしっかりしているカレーなら、牛乳で1.5倍くらいに薄めてカレースープにして、パンにつけて朝食にするのもおすすめです。
また、大さじ1杯の麺つゆを入れて、水で1.5倍くらいに薄め、うどんを入れればカレーうどんになりますよ。
いつものカレーに飽きたら、グラタン皿にご飯、カレー、溶けるチーズを重ねてトースターで焦げ目を付け、カレードリアにしてみては。
また、食パンにカレーを塗って溶けるチーズを重ねてカレーチーズトーストにしてもおいしいです。
以上、無印良品のカレーのおすすめランキング24選でした。
人気の無印良品のレトルトカレーは想像する味から少し外してくる「無印良品の創作カレー」が多く、その味つけがいい方向に決まれば名作が生まれるという印象。シリーズごとで見ると、「大盛りカレー」シリーズや「辛くない」シリーズは少し残念な傾向がありました。
今回のランキングを参考に、お気に入りの無印良品のカレーを探してみてくださいね!