無料の会員登録をすると
お気に入りができます

木綿豆腐で定番おかず!オクラの白和え

「オクラの白和え」のレシピと作り方を動画でご紹介します。オクラと木綿豆腐を和え、さっぱりとした和風味の白和えを作りました。歯ごたえのよいオクラとしっとりとした豆腐がおいしい、箸休めにぴったりのひと品に。栄養満点の定番和食のレシピです。

macaroni_channel

材料(2人分)

オクラ ... 8本

塩 ... 小さじ1杯

木綿豆腐 ... 1/2丁(150g)

a. 砂糖 ... 小さじ1杯

a. 白すりごま ... 大さじ1杯

a. めんつゆ(3倍濃縮) ... 大さじ1杯

下ごしらえ

・オクラはヘタの先を切り落としてガクをむき、塩をまぶして板ずりします。水洗いして水気を切ります。
・豆腐はキッチンペーパーで包み、重石をのせて20分ほど水切りします。

作り方

1. 鍋に水を入れて沸騰させます。塩を加えてオクラを入れ、2分ほど茹でたら水に浸し粗熱を取ります。
2. キッチンペーパーで水気を拭き取り、2cm幅の斜め切りにします。
3. ボウルに水切りした豆腐を入れ、泡立て器で潰します。
4. ③に(a)を入れてよく混ぜ合わせ、②を加えて和えたら完成です。

コツ・ポイント

オクラは茹ですぎると食感が悪くなるので注意しましょう。また、切ってから茹でると水っぽくなってしまうので、必ず茹でてから切ってくださいね。豆腐はお好みでフードプロセッサーなどで撹拌すると、なめらかな口当たりになりますよ。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ