【子ども服収納のコツ】サイズが小さくて収納しづらく、どんどん増える子ども服。着たい服がすぐ取り出せて、子どもが進んで着替えたくなる収納法は?整理収納アドバイザーの副島千尋さんに教えていただきます。
いただきものやおさがり、保育園でのお着換え用…すぐにダメにしてしまうからと用意しすぎたり、かわいいからと衝動買いしてしまったり…どんどん増えがちな子ども服。きょうだいがいればさらにその量は増えますよね。
服の山ができているのに、実際に着ているのは同じような服ばかり…着せたい服の出番がないまま、「あっという間にサイズアウトしてしまった!」なんてことも。
服をムダにすることがないように、また自分で着替えをしたくなるように子ども服収納を見直してみましょう。
子ども服収納のベストな場所は?
お子さんが服を着替えるスペースはどこですか?
脱いだパジャマはどこに置きますか?
その答えが"収納をつくる場所"です。
子ども部屋ではなくリビングで着替えることが多いなら、リビングの一角に子ども服収納を用意しましょう。毎日の生活の中での「子どもの動き」を観察し、その延長上にお着替え場所を用意することで、自分で着替えがしやすくなります。
また、パジャマなど、脱ぎっぱなしの服が床置きにならないように着替える場所にカゴなどおいて、まずは「カゴに入れるだけでOK」と簡単にできる仕組みをつくってみてください。
大切なのは、入れられたらほめてあげること!小さなことですが、それで子どもは繰り返しできるようになっていきます。
また、着替える場所にラグなどを敷いて、「着替える場所」とゾーンをわけておくと部屋がスッキリしますし、メリハリもつきますのでオススメです。
▲カゴにポイっと入れるだけのパジャマ置き場があれば、とりあえず散らからない!
収納方法は「子どもに合わせる」のがコツ
収納の仕方は"その子に合わせる"ようにしてください。
たたむのが苦手でハンガーの方がかけやすい子もいれば、その逆でハンガーにかけるのは難しい、という子もいます。迷ったらどっちがよいか聞いてみるのが一番!
わが家は息子が手先を使うのが苦手ということもあり、カゴで収納していました。カゴのよいところは、パッと見ただけで何のアクションもせず取り出せしまえること。寒い時はカゴをもって移動し暖房のそばで着替えたりもしていました。
ジャンバーもハンガーにかけることができなかったので、玄関のカゴに投げ込むだけのワンアクション収納に。
おしゃれなカゴにすれば、中身は気になりません。床に散らかっている方が気になるのでそれで充分。洋服の枚数が少なければ、カゴ収納がおススメです!
やり方に決まりはないので、わが子に合わせていろいろ工夫してみてくださいね。
▲持ち運びも簡単なかご収納
"自分で片付ける習慣"をつける収納とは?
一度手に取った服を戻したくてもギュウギュウ、探しているものが見つからずそのままポイっと戻しぐちゃぐちゃに…そんな状態に心当たりはありませんか。
子どもが「自分で着替えられる」「散らかりにくい」ことを意識して、子ども目線で使いやすい仕組みを作ってみましょう。
目当ての洋服がすぐ見つかるようにしよう!
まず服を探すことがないように、目的の服がどこにあるのかわかるようにしましょう。ラベルを付けるとわかりやすいですね。ラベルは子どもが見てすぐわかる書き方にすることがポイントです。
引き出し収納の場合は、重ねてしまうと下の服が見えなくなってしまい忘れてしまうので、立てて収納することが多いと思います。
立てて収納した場合の問題は、1着取ると隣の服が倒れてくること。倒れてこないように仕切りをいれるなど工夫し戻しやすくしましょう。
仕切り以外にも、引き出しの中にカゴやケースを入れアイテムごとにわけて入れれば、一つの引き出しで上下の服をそろえることもでき、着替えが簡単にすみそうですね。
子どもが管理できる量にすることが大切
いくら収納法を工夫しても、そもそもの量が多すぎると続きません。
子どもに自分で着替えるようになってほしいのであれば、子どもが管理できる量にしてあげることが大切です。
子どもが自分で着替えるをるときに開ける引き出しの中を「今着ている服」だけにすることで、簡単に自分で着替えを選ぶことができます。
もし、あまり着てない服があれば、どうして着ないのかお子さんに聞いてみてください。
「デザインが好きではない」「首回りがきつい」など理由があるはずです。そういった服は整理して、「今着ている服」だけにすることが、使いやすい収納の仕組みに大切なことです。
どうしても量が多いのなら、「毎日着る服」「休日用」「お出かけ用」などわけて収納し、着替えるときには該当の引き出しだけを開けるようにするといいですね。
ギュウギュウに詰まった引き出し、クローゼットは子どもにはとても使いづらいもの。7~8割くらいの量にし、収納に余裕をもたせることがキレイをキープできる秘訣です。
▲余裕をもった収納で子どもが目当ての服をすぐ探せるようにするのがポイント!