minneでも活躍するネイリストさんに、ネイルチップの取れない付け方と、自爪を傷めない正しい外し方を教えてもらいました。爪にやさしいネイルチップライフを楽しみましょう。
目次
chouette
「個性のある大人かわいいネイル」をテーマに、絵画ネイルをはじめ繊細なアートを全て手描きで制作。
ネイリストさんおすすめ!取れないネイルチップの付け方
minne作家としても活動されているネイリスト・chouetteさんに、ネイルチップの取れにくい付け方を教えていただきました。装着に使うアイテムにもいろいろなものがあるので、自分に合うものを見つけて使ってみてくださいね。
ネイルチップを付ける前に、準備しておきたいこと
まずはじめに、ネイルチップを付ける前に準備しておきたいことからご紹介します。
ネイルチップ以外に、ネイルファイル、スポンジバッファー、エタノールをご用意ください。事前準備の手順をしっかり踏むことで、よりしっかりと美しくネイルチップを付けることができますよ。
自爪の長さ・形を整える
chouette: 初めに、ネイルファイルで自爪の長さと形を整えます。二枚爪の原因になるのでファイルは必ず一方方向に動かしてください。その後、スポンジバッファーで爪の表面を整えます。
爪の汚れを落とす
chouette: 爪の表面に汚れや油分などが付いていると、ネイルチップがはがれやすい原因になります。手を洗い、水分をしっかり拭き取ってください。その後、エタノールで爪の表面を拭きましょう。
ネイルチップの形を調整する
chouette: ネイルチップを自爪に乗せ、甘皮のカーブに合わせてネイルファイルでチップを削って調整します。これで事前の準備は完了です。
ここからは、「粘着グミ」や「両面テープ」など、ネイルチップの接着に使うアイテム別に、取れにくい付け方、あわせて外し方も一緒にご紹介します。
粘着グミを使ったネイルチップの付け方、外し方
ネイルチップ専用接着剤「接着グミ」はとにかく手軽に使えるとあって人気です。しっかりと接着できるところも嬉しいポイント。
メリット
・付け外しが簡単
・しっかりと接着できる
・綺麗に保管すれば再度使用が可能
デメリット
・水(特にお湯)に弱い
粘着グミを使ったネイルチップの付け方
chouette: 台紙から透明の保護シートをはがすと粘着グミが保護シートに付いてきます。
chouette: 粘着グミの丸みを帯びた側をネイルチップの根元に強く押し付けます。
chouette: 粘着グミの付いたネイルチップを爪に乗せ、ネイルチップが爪にしっかりと付くまで押し当てればOKです。