お高め製品の拡大など勢いの止まらない100円ショップ。そこで何度も100均の新作テストを行ってきた『LDK』編集部が人気の「3COINS」もピックアップし、注目アイテムを徹底比較。口コミだけではわからない“お宝アイテム”を紹介します。今回は「ミニラック」と「布製ラック」です。
最近の100円ショップの品揃えはなかなかの充実ぶり。アウトドア系製品の拡大や、550円・1650円といったお高め製品が続々登場するなど進化を続けています。
そこで、これまで数々の100均ヒット商品をご紹介している『LDK』編集部が、特に人気が爆上がり中の「3COINS」やお高め製品も加えてゼッタイおすすめできる新作お宝アイテムを探して比較しました。
検証したのは人気の「ダイソー」「セリア」と「3COINS」。お宝認定=A、そこそこ満足=B、残念=Cの3段階で評価しました。
今回は、見た目もオシャレな「ミニラック」と「布製ラック」を紹介します!
ダイソー
木製マルチラック(2段)
実勢価格:550円
▼テスト結果
使いやすさ:◎+
デザイン :◎
プチプラのラックは小さめサイズが多いのですが、ダイソー「木製マルチラック(2段)」は靴を4つも置ける大きさです。すべてのパーツがセットになっていて、工具を使わずに簡単に組み立てられます。
タテ長の丈夫な木材を使っており、物を置いてもグラつきが少なく安定感があります。耐荷重は6㎏までとのことです。
濃い落ち着いた色合いなので、お部屋がアンティーク調のオシャレな雰囲気に。足の底まできちんと塗装されていて、とても550円には見えません。
木材のアラもわからないため、玄関で置きっぱなしにしていた靴を収納するだけでなく、リビングに置いて雑貨などを並べてもよさそうですね。
3COINS
ミニキッチンシェルフ
実勢価格:330円
▼テスト結果
使いやすさ:○
デザイン :◎
3COINS「ミニキッチンシェルフ」は、デザインがおしゃれなだけじゃなく、使い勝手もなかなかです。棚板の位置を変えられるので、置きたい調味料のサイズに合わせて調節できます。
ダイソー
木製ジョイントラック
棚板(30cm×15cm)/天面用、脚部用ポール/支柱ポール/アジャスター
実勢価格:各110円
▼テスト結果
使いやすさ:○
デザイン :○
ダイソー「木製ジョイントラック」は、棚板やポール、アジャスターなどのパーツがバラ売りになっています。用途に合わせて組み立てられるのが魅力です。
ダイソー
ミニラックセット
実勢価格:330円
▼テスト結果
使いやすさ:△
デザイン :△
ダイソー「ミニラックセット」は、横に長い一段のラックです。組み立てるのにドライバーが必要なので、ちょっと面倒かもしれません。
続いて「布製ラック」のご紹介です。
ダイソー
マガジンラック(2段)
実勢価格:330円
▼テスト結果
使いやすさ:◎
デザイン :◎+
散らかりがちなリビングには、ダイソー「マガジンラック(2段)」を置いてみてはいかがでしょうか? 雑誌などが入るスペースが2段あるほか、前面には小物を収納できるポケットまでついています。
タブレットもすっぽり収まり出し入れもラクラク。布製だと画面が傷つきにくいから安心です。
リモコンなどの小物をしまっておけば、テーブルの上もスッキリ片付きますね。出し入れもしやすいため、ラクに片づけができそうです。
支柱や生地の質感も申し分ないので、これで330円はお買い得です!
3COINS
キャンバス リモコンラック
実勢価格:330円
▼テスト結果
使いやすさ:○
デザイン :◎
3COINS「キャンバス リモコンラック」はデザインは◎ですが、W16cm×D13cm×H18cmとやや小さめサイズなのが残念。入れるものが限定されてしまうので、B評価に留まりました。