無料の会員登録をすると
お気に入りができます

寒い日は、夜まで二人でずーっと一緒にいたい!一日中遊べる東京のデートスポット5選

picture

回遊しやすいように設計された建物は、南フランス・プロヴァンスの街並みがモチーフ。シンボリックな時計台もあり、ちょっとしたテーマパークのような雰囲気です。

2015年にリニューアルしてからは、ショップの数は100軒以上に。海外人気ブランドや人気セレクトショップも多く出店しています。ショッピングが好きなカップルなら、彼の服をコーディネートしたり、彼女へのプレゼントを選んだり、ショップをハシゴするだけで、あっという間に時間が過ぎてしまうはず。

picture

ショッピングモールだけあって、グルメやフードの施設も充実しています。レストランでお昼を済ませたら、憩いの広場「ギャザリングコート」で一息つくもよし、買い物を続けるもよし。夜まで買い物していても、モール内でディナーを楽しめます。

picture

夜になるころには、モール内の各所がライトアップ。フォトジェニックな光景を最後に、一日をしめくくりましょう。

年間を通じてイベントを実施しているのも三井アウトレットパーク 多摩南大沢の魅力。出かける前に、公式ホームページで気になるイベントを要チェック!

三井アウトレットパーク 多摩南大沢

住所:東京都八王子市南大沢1-600
電話番号:042-670-5777
営業時間:ショップ10:00~20:00、レストラン11:00~22:00、スーパーマーケット10:00~21:00
定休日:不定休
最寄駅:南大沢

都心とは思えない設備充実の天然温泉で、丸一日リゾート気分/Spa LaQua

picture

恋人とリフレッシュしたい!というカップルに最適なのが「Spa LaQua(スパ ラクーア)」です。

Spa LaQuaは、天然温泉をはじめ、サウナやボディケアサロンなどの様々な設備を用意。天然温泉は、東京ドームシティの地下1,700mから汲み上げていて、ミネラルが豊富。「痩身の湯」「美人の湯」とも呼ばれ、肩こり・冷え性・疲労回復に効果があるのだとか。

岩造りの露天風呂や檜浴槽の炭酸泉など、温浴設備も本格的な造りになっていて、都心であることを忘れてしまいそう。

picture

お肌により磨きをかけたいのなら、水を使ったエステ「アクアトリートメント」を。女性客はフランスの伝統的スパ療法「ヴィシーシャワートリートメント」(全身25分5,000円、深夜は5,500円)や「アルガンオイルソートメント」(50分7,000円、深夜は7,700円)といった専用メニューも受けられます。

picture

施設をひととおり楽しんだあとの合流に便利なのが、休憩スペース「ヒーリング バーデ」(専用ウエアレンタル料864円、18 歳未満利用不可)。こちらは、館内着で利用できる男女共有のスペース。リクライナーやデッキでまったりと過ごしたり、各種サウナに一緒に入ったり、リラックスタイムを二人でご堪能あれ。

picture

もうひとつの休憩スペース「ラクーアリビング」なら、施設内のカフェ、デリのメニューも楽しめます。ただし、二人で過ごすときは、騒いだりして他の利用者の迷惑にならないようご注意を。

女性専用のパウダールームには各種アメニティが取り揃えられているので、入浴後のメイク直しも可能。こういったサービスもデートで活用できるポイントですね!

Spa LaQua

住所:東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティ LaQua5~9F(フロント6F)
電話番号:03-3817-4173
営業時間:11:00~翌朝9:00 ※浴室の利用は翌朝8:30(露天風呂7:30)まで。最終入館は8:00です。
料金:大人(18歳以上)2,850円、6~17歳2,052円
定休日:年中無休 ※設備点検・整備のため、休館日を設ける場合があります。
最寄駅:後楽園

昼と夜で二度楽しめる!魅惑のイルカパフォーマンス/マクセル アクアパーク品川

picture

「マクセル アクアパーク品川」は、従来とは一味違う水族館。魚や水生生物を展示するだけでなく、音・光・映像を駆使したエンターテインメント施設なのです。

展示が楽しめるのは、全部で11エリア。約350種の生き物が展示されています。

picture

1階の「グラウンドフロア」は、海の生き物やアトラクションを音・光・映像で演出。見どころは、やはり「ジェリーフィッシュランブル」でしょう。幅9m、奥行35mのエリアに設置された水槽には、クラゲたちが優雅に漂います。ライトアップと音楽が神秘性をきわだたせ、グっと心をつかまれるはず。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ