こんにちは、ヨムーノ編集部です。
今年の冬は帰省する人も少し増え、密を避けて、外出を予定する…という方も多いのではないでしょうか?
2021年は、変化に対応する「新たな時代の幕開け」の年。この2021年、春から金運を爆上げする、運気全体の流れを掴むキーワードが「庶民的」なコトモノでの開運する年でした!「協調性」を大事に運気を上げる!そして…
「目に見えない」ことに注目する…ことが重要になります。
目に見えないことの1つは「習慣」。そこで、芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田さんに、お金持ちが必ずやっている「金運が上がる習慣」を教えてもらいました。
記事は、下記の特集から【まとめ読み】できます。
【金運アップ習慣術1】:朝いちばんに、すべての部屋の窓を開ける
まず、朝起きたら窓を開けて、部屋の中の空気を入れ替えます。
「『空気』は『空っぽ』の『気』と書くように、空にすることで、いろんなものが入るんです。『“勇”気』、『“根”気』、『“やる”気』など。こういう気持ちが金運アップ習慣を続けるための基本の心構えになります。
だから空気清浄機ではダメ。窓を開けて、部屋の気をリフレッシュさせましょう」。
できたら午前中のうちに、開けられる窓はすべて開けて、朝の太陽の光も取り入れましょう。
【金運アップ習慣術2】:就寝前に、必ず家の中を片づける
運気を上げる大切なポイントのひとつは、部屋を片づけてスッキリさせること。
お金持ちの家ほど物は少なく、スッキリ片づいていて、床に物がごちゃっとあふれている家なんてほとんどないそうです。特に一日の終わりには必ずリセットを!
金運をアップさせるには、お金持ちのマネをするのがポイント。お金持ちの家のようなスッキリ片づいた家を目指しましょう!
【金運アップ習慣術3】:玄関は靴を一足も置かない
運気が入って来る玄関をキレイにしておくのも基本。
ゲッターズ飯田さんは運気が悪く悩んでいたとき、毎日玄関を水拭きしていたら、金運も収入もどんどん上がっていったそうです。
玄関には靴を一足も置かないのがベストですが、宅配便を受け取るときなどにすぐ履く用のサンダルや、一日履いた靴なんかは出しておいてOK。必要のない靴は必ずしまって、常にスッキリ清潔にしておきましょう。
【金運アップ習慣術4】:お財布は「濃い緑色」のものを選ぶ
金運には黄色い財布がいいと思われがち。確かにお金は入ってくるけど、その分出て行ってしまうそうで、お金がよく動く色のようです。
そんな中、ゲッターズ飯田さんが実際に会ったお金持ちが持っている財布を注目したら、黒か緑がほとんどだったそう。
黒には「芸術的才能がある」、「職人気質できな仕事の能力」という意味合いがあり、
緑には「礼儀正しくまじめ」、「目的に向かう」という意味があるので、
「自分のセンスで稼ぐ!」なら黒色の財布でいいですが、そうではない人、人に好かれる必要がある人は、濃い緑色の財布を選ぶのがオススメ。