セリアやダイソーなど、100均で購入できる「エンジェルプレート」というアイテム。大きなドーナツ型のお皿が、料理を映えさせる便利グッズとして話題を集めているんです!そこで、どんな使い方ができるのか、6名の活用方法を紹介します。
炒り卵をエンジェルプレートに敷き詰めたら、その上にケチャップライスをオン!しっかりと押し込んで、お皿にひっくり返すだけで華やかなオムライスに♡
お好みで真ん中に野菜やお肉を盛り付ければ、写真映えするパーティー料理に大変身!
【ご飯の抜き型に】ドーナツ型だからできる画期的あんかけチャーハン♪

丸く開いた真ん中の穴の部分を活用したこんなアイデアも。
あんかけチャーハンの「あん」をココットに入れて、エンジェルプレートで型取ったチャーハンの真ん中にイン!
さらにかまぼこやエビを使ったデコレーションで、パーティーも盛り上がること間違いなしです♡
【ご飯を抜いて盛り付け】いつものカレーもこれだけで映え料理に♡

エンジェルプレートを使ってご飯を盛り付けて、カレーと野菜をトッピング♪
たったそれだけでいつもより凝った盛り付けになるので、普段使いにも役立ちますね。
【お皿として】入れるだけ!サラダの盛り付けに重宝♡

エンジェルプレートはもちろん、お皿としてそのまま使えちゃいます!
サラダの盛りつけは、崩れやすくて意外と難しい…。そんなお悩みも、エンジェルプレートが解決してくれますよ♪立体的で華やか!さらに家族それぞれが取りやすい盛り付けが完成!
縁をつかって野菜を飾りつけるアイデアもすてきですね!
***
ズボラさんでもできちゃう、エンジェルプレートを使ったパーティー料理のアイデアを紹介しました。パーティー料理のすてきな盛り付けとしてはもちろんですが、ふだんの食卓に並べられるようなものも!
ぜひ、セリアやダイソーでエンジェルプレートを見つけた際は、購入してみてくださいね♡