世間には、なんとなくうっすらと「男ウケ」や「女性はこうあるべき」のような風潮があるかもしれません。
しかし時代の変化ともに、多様性が当たり前のものだとして受け入れられるようになってきているのも事実。
男女のあり方や、恋愛観も変わり始めているようです。
今回は、男性に好まれるようになってきた女性のあり方をご紹介します。

カジュアルファッション
「王道ワンピースより、俺は少し個性的なほうが好きなんだよね。自分なりのおしゃれがかわいいなって思うんです。
実際に『服はその子に似合っていればなんでもいい』って男も意外と多いですよ」(25歳男性/教育)
女性のファッションは、いわゆる女子アナファッションやコンサバスタイルしかモテない……という時代ではなくなってきているようです。
昨今のカジュアルブームとともに、男性ウケのいいファッションの幅が広がってきているのだとか。
無理してモテそうなファッションを身に着けるよりも、自分が好きだと思うものを身に着けたほうがいいのかもしれませんね。
仕事を頑張る
「家事をできる女性がモテるって風潮だけど、俺はあまり重視していません。今までも仕事に打ち込む姿に惹かれて、尊敬から好きになることがほとんどですね。
そもそも仕事と家事を両立するのって大変だし、男のために家事を頑張る必要はないと思います」(33歳男性/金融)
女性の社会進出率が上がり、結婚後も共働きの選択をする家庭が増えることで、「家事は女性の仕事!」という風潮は薄れつつあるよう。
2人で仕事をするなら、家事も2人でやりたいという男性も。
お互いの忙しいときにはカバーし合えるような関係が求められているのかもしれません。
仕事に精を出している女性に惹かれる男性も多いそうですよ。
意見をハッキリ伝える
