無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ピンクインナーカラーのお手本カタログ《2022》おすすめのベースとの組み合わせ

ヘアスタイル

大人のピンクインナーカラー《ベージュ系》

暗めブラウン×ピンクベージュインナーカラー

picture
beauty.yahoo.co.jp

ピンクインナーカラーとベースカラーの組み合わせ、次はベージュ・ブラウン系ピンクのおすすめをご紹介します。

派手になりにくく、さりげなくインナーカラーを楽しみたい大人の女性にぴったりですよ。

こちらは暗めブラウンのベースに、ピンクベージュのインナーカラーを合わせています。ピンクベージュはやわらかく可愛らしい雰囲気に仕上がる人気のカラーです。

暗髪×ピンクブラウンインナーカラー

picture
beauty.yahoo.co.jp

ピンクブラウンはピンクベージュよりまろやかで深みが出ます。大人っぽく見せたいときにおすすめですよ。

こちらはベースの髪色にも赤みを入れたり、髪を巻いてサイドにボリュームを出したりしてエレガントな印象に仕上がっています。

インナーカラーをもっとなじませたい方は、前髪を作ってインナーカラーの面積を狭めるとよいでしょう。

暗髪×ピンクベージュのインナーカラー

picture
beauty.yahoo.co.jp

近年人気の高いくすみのあるカラーは、色みによっては大人の肌がくすんで見える場合があります。

解決法のひとつが血色感をプラスする色を選ぶこと。明るめピンクベージュのインナーカラーは、大人も取り入れやすいくすみカラーとしておすすめです。

全体をピンクベージュに染めずに暗髪のベースにインナーカラーとして効かせると、おしゃれ感が増すだけでなく暗髪とのコントラストで肌色が沈みません。

暗髪×ハイトーンピンクベージュのインナーカラー

picture
beauty.yahoo.co.jp

ベージュ・ブラウン系はハイトーンにすると、透け感が出て肌の明るさや透明感を引き出します。

こちらはブリーチを2回施したハイトーンピンクベージュのインナーカラーです。

ほんのりピンクみがあり優しげに仕上がる人気のカラーで、ハイトーンに初めて挑戦する大人の女性にもおすすめですよ。

ベースの髪色はこげ茶色やマロンブラウンなど茶系のほか、グレーや黒髪も似合います。

暗髪×ピンクアッシュのインナーカラー

picture
beauty.yahoo.co.jp

もともと暖色のピンクですが、ベージュ・ブラウン系なら寒色のニュアンスも取り入れられます。甘さとクールさが同居する一度で二度おいしいカラーです。

こちらは暗髪のベースに、ピンクアッシュのインナーカラーを組み合わせたヘアスタイル。

落ち着いた印象がオフィスでも違和感なく、透け感がおしゃれな仕上がりです。ほどよい血色も加わるので、顔色が悪く見えがちな色白さんにもおすすめですよ。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ