暮らしの中で、「不自由はないけど、もう少し見た目を良くしたい」と思うこともありますよね。そんな時は、DIYなどで思い通りにしていくのですが、結構使いやすいのがプラダンや段ボール。軽くて加工しやすい上に安価なので、DIYするにはもってこいの材料です♪今回は、そんなプラダンや段ボールを使ったインテリアをご紹介いたします!
komame.m
暮らしの中で、「不自由はないけど、もう少し見た目を良くしたい」と思うこともありますよね。
そんな時は、DIYなどで思い通りにしていくのですが、結構使いやすいのがプラダンや段ボール。
軽くて加工しやすい上に安価なので、DIYするにはもってこいの材料です♪
今回は、そんなプラダンや段ボールを使ったインテリアをご紹介いたします!
半透明のPPケースの目隠しに
無印良品のPPケースは、半透明で中身が分かるというのがメリットである反面、ごちゃごちゃが見えるのがデメリットでもあります。
プラダンをちょうどいサイズにカットし、手前に貼り付けておくだけで、そのごちゃつきが軽減されてスッキリしますね!
特に見える場所は、こうした工夫があると見た目がぐっと変わってきます。
プラダンは真っ白いものを選ぶと、より目隠しになりますね。
ホームセンターに行くと、様々な色や半透明タイプなど、探しているものが見つかりやすいです。
それをちょうどいいサイズにカットし、引き出しの手前に入れ込むだけですが、厚みがあって頑丈なので扱うのも簡単です。
梁をプラダンで表現するDIY
なんとこちらの梁、プラダンでDIYしたものだそう。
木の柱のようにペイントされ、ぱっと見では全くわかりません。
軽いプラダンだから天井に貼り付けても安心ですね!
梁の有無で部屋の印象も変わるため、よりDIYが楽しくなりそうです♪
ペンキ塗りの下地にする
賃貸でも壁にペンキを塗る方法として、プラダンの活用があります。
ペンキの下地に使うんだそうですよ!
そうすると原状回復もすぐできるので、お部屋を大幅にDIYしたい場合も助かりますね。
フライパン収納棚のマットとして
手作りの棚に、プラダンを敷いている実例です。
木板のままよりはプラダンを敷いたほうが滑りがよくなって、重たい鉄鍋も取り出しやすくなりそうですね。
汚れはさっと拭き取るだけでいいですし、安価なプラダンは取り替えもしやすいですよね!