
毎日をごきげんに暮らしているあの人に、生活にプラスの影響を与えてくれたモノ、最近買ってよかったアイテムを教えてもらう連載。今回は昨年末に第一子を出産されたばかりのikumiさん。忙しい日々の合間にリラックスできるアイテムを紹介してもらいました。
今回アイテムを紹介してくださったのは、なんと昨年11月に第一子を出産されたばかりだという、ikumiさん。

Instagramでは可愛らしい息子さんと、旦那様との温かい生活の記録が発信されています。
そんな育児に奮闘する毎日を送るikumiさんに、最近買ってよかったモノ、暮らしを豊かにしてくれたアイテムについて聞いてみました。
1. 夜のリラックスタイムに、気分が上がる。IKEAの「ペンダントライト」
まず初めに紹介してくださったのは、IKEAのペンダントライト2点です。どちらも、お部屋の雰囲気を変えたくて購入したのだそう。値段もリーズナブルだったことも決め手となりました。

IKEAの「ブンケフロー」ペンダントライト。リビング側で使用/5000円ほどで購入。

IKEAの「ナーナルプ」ペンダントライト。キッチンで使用/5000円ほどで購入。
「どちらも白をベースにした優しい色合いのペンダントライトです。夜になって電気をつけると、更に可愛く見え、おかげでお部屋がおしゃれに見えるので自分の気分も上がるんです」
お子様を寝かしつけてホッと一息つきたい時に。リビングやキッチンで灯りがともるランプがおしゃれだと、気持ちも前向きになれるのですね。
2. 気軽に移動できるのがいい。一人掛け「座椅子」
続いて紹介してくださったのは、座面の前下分に脚がついたタイプの一人掛け座椅子。座面と背もたれが広く、ゆったり座れるのが特徴です。
お子様が生まれてからの授乳時や、リラックス時に使いたかったので購入されたものだそう。

一人掛け・足つき座椅子/1万円ほどで購入