こんにちは、ヨムーノライターの小町ねずです。
毎日使うふきんは、衛生的に保つのが大変ですよね。こまめに洗って除菌して……と、時間も手間もかかります。
ラクして清潔に使うには使い捨てタイプのふきんが最適ですが、使い勝手が気になるもの。そこで今回は、店舗で「売れてます!」とアピールされていたダイソーの「洗えるキッチンタオル」を徹底解説!
なぜ売れているのか、似たような「キッチンダスター」とどう違うのか、探っていきます。
ダイソー「洗えるキッチンタオル」とは?
「洗えるキッチンタオル」は、洗うと2~3回程度利用できる使い捨てタイプのふきんです。台ふきや食器ふき、野菜の水切りなど多目的に使えますよ。
今回購入したのは、30枚入り110円(税込)のポップアップタイプ。60枚入り220円(税込)のロールタイプもあります。
見た目はキッチンペーパーのようですが、丈夫に作られていて洗ったり絞ったりしても破れません。(ゴシゴシ洗うとさすがに穴があきますが。)
キッチンペーパーは濡れると破れやすいけれど、キッチンタオルは洗って絞っても大丈夫!
私は食器拭き→台拭き→掃除の流れで、使い倒して捨てています。
汚れや臭いが気になったら、気軽にゴミ箱へポイ!常に衛生的なふきんが使えますよ。
・除菌が面倒!
・生乾き臭が気になる!
・1回の使用で捨てるのはもったいない!
こんなふきんにまつわるお悩みを解消してくれるアイテムです。
「キッチンダスター」との違いは?
使い捨てふきんの代表格「キッチンダスター」と似ていますが、どこが違うのでしょうか?ダイソーのキッチンダスターとの違いを見ていきましょう。
購入したダスターは、こちら。
モノトーンのシェブロン柄が人気の「マルチダスター」です。
①大きさ
キッチンタオルの大きさは20×24cm、ダスターは30×30cm。ダスターのほうが大きめです。
4つに折りたたむと、キッチンタオルは手のひらに収まります。
ダスターは手のひらからはみ出すくらいの大きさに。
手が大きな方はダスターのほうが拭きやすそうですね。
ちなみに、ロールタイプのキッチンタオルはサイズが異なり、27.5×24cmと少し大きめ。小さすぎて拭きにくい!と感じる方は、ロールタイプがおすすめです。
②素材
キッチンタオルの素材は、パルプとポリプロピレン。ダスターは、レーヨンとポリエステルです。
質感が全く異なり、キッチンタオルはゴワっとしていて、キッチンペーパーのような触り心地。表面には凹凸の加工がされています。
ダスターはふんわりと柔らかな感触。手に馴染みやすい素材感です。