無料の会員登録をすると
お気に入りができます

髪がペタンコになりがちな方必見!ボリューム感が出る髪型の作り方は?

ヘアスタイル

トップやサイドがペタンコの髪型は、大人女性を老けた印象にしてしまうって知ってましたか?スタイリングの時には、なるべくボリューム感を出してあげることが垢抜けた華やかな印象を作るために大切なんです♪今回は、どうやってボリューム感を作るのかレングス別にスタイリング方法とオススメのカット方法を紹介していきたいと思います♪

riko004

そのあと、パサつきを抑える様にオイルをなじませて束感を作っていけばOK♪

顔まわりにボリューム感が欲しい時は、太めのコテでランダムにウェーブしたあと、手櫛で下から崩す様にスタイリングしてあげましょう♪

ふんわりとしたシルエットは、モテスタイルとしてもオススメですよ。

癖っ毛風のランダムウェーブでカジュアルに仕上げたセミディヘアです。

スタイリングでは、サイドから毛先までをきつめにカールし、オイルをなじませつつゆるさを調節していきましょう!

少し無造作な質感を持たせれば、外人風の気取らないオシャレヘアに♪

レイヤーを入れてカットしたミディヘアは、鎖骨にかかる毛先をしっかりとカールしてあげることで、華やかさもあるボリュームヘアに!

短くなっている顔まわりの髪は、軽く内巻きにして整えればOK。

前髪も少し斜めに流して女性らしい印象にまとめましょう♪

ふわっとロング

ロングヘアをウェーブスタイリングでまとめる時は、トップにも少し高さを出しておく様にすると、ペタンコになりがちの方でも華やかな印象を作ることができます。

やり方は、トップの分け目から髪を反対側に流すだけ!

あとは全体をランダムに巻いて抜け感のある仕上がりにすればOK♪

流しバングでエレガントなボリューム感を作ったロングヘアです。

ざっくりと8:2あたりでトップの髪も分けて流すことがポイント。

ワンレンボブをいつもセンターパーツにしていた、という方のイメチェンスタイリングとしてもオススメですよ♪

ナチュラルな雰囲気を残したまま、ボリュームアップしたい!という方は、毛先を中心に太めのコテでふんわりとした動きをつけていきましょう。

Aラインのシルエットを作る様にある程度毛先にボリュームが出れば完成です♪

前髪は斜めに流して清潔感のある印象にまとめて!

ワンカラーよりも、ハイライトを入れてカラーリングした方が立体感が出やすいので、カラーリングでもボリュームアップを目指すという方法もオススメ!

ゆるく波ウェーブ風にトップから全体を巻いていくだけでもツヤ感も合わさり、ぺったんこで単調な印象になりませんよ♪

黒髪など暗めの髪色だと余計にぺったんこに見えてしまうので、透明感のある明るめの髪色にするのもオススメ。

レイヤーを全体に軽く入れてカットすると、ウェーブスタイリングでまとめた時にふんわりとエアリーに仕上がりますよ♪

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ