無料の会員登録をすると
お気に入りができます

無理に恋愛しなくてもOK!独身フリーを貫くメリット4つ

恋愛・結婚

アラサーになり、周りがどんどん結婚して行き、親や親戚から「結婚はまだなの?」と急かされる……。

そんなことがあると、独身でいることに負い目を感じることがありますよね。

しかし、「結婚=幸せ」とは限りません。

むしろ、気が進まないのに無理にパートナーを見つけようとしても、いい縁には巡り合えないもの。

そこで今回は、独身フリーでいることのメリットをご紹介しますよ!

picture

自立した女性だと思われる

アラサーになると、結婚を考え恋活・婚活をする女性も多いですよね。

でも、「別に子供は欲しくない」「友達もいるし、そこまで寂しくない」というのなら、周りの価値観に影響されて結婚しなくてもいいかと思います。

「働きたくない」とか「養ってもらいたいから早く結婚したい」という、どこか不純な動機で結婚するよりも、独身でしっかり働いているほうが素敵です。

「楽したい」という目的でとりあえず結婚したい女性よりも、ひとりでもしっかり生きていける女性のほうが、男性にも魅力的に映るでしょう。

一人を楽しめるのは魅力的

恋愛中心の生活を送っている女性よりも、新しいことにチャレンジをしたり、趣味に没頭したりと、自分の時間を謳歌している女性のほうが魅力的。

そんなキラキラ輝いている女性の周りには、それ相応の素敵な男性が寄ってくるのです。

独身フリーを謳歌している人は、モテます。

無理に恋を探すと必死な感じが出てしまい、避けられやすくもなりますが、自分の時間を謳歌している人は余裕すら感じられ、かっこよく見えますよ。

恋愛で悩まなくていい

独身フリーで、とくに誰にも恋をしていないときは、恋愛特有の悩みがなく心が軽い状態になりますよね。

とくに心配性な人や自分に自信がない人は、恋をするとアレコレ悩んでしまいがち。

また、悩みが増えたり重症化すると、健康や仕事に支障をきたすことも……。

そうなると、気持ちが重たくなり、自分が自分じゃなくなるような気がしますよね。

その点、独身フリーは「彼氏ができない」という悩みはあっても、男性の本音に対する悩みがないので、自分を見失うことも少ないはずですよ。

複数の男性と同時進行できる

独身フリーのいい点は、同時並行的にデートができること!

結婚をしてしまうと、もうパートナー以外とデートができなくなります。

ただ、結婚前の婚約もしていない段階なら、数名と並行的にデートをしても問題なし!

むしろ、「特定の彼氏ができると重くなってしまう」という女性なら、バレないように並行的にデートをして、エネルギーを分散させるのもいいかもしれません。

その方が男性からも魅力的に見えるし、プロポーズもされやすくなる可能性も。

人生を楽しんでいる人は素敵

独身フリーを負い目に感じている女性もいるかもしれません。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ