続いてもWECKの瓶を使って白ごまの豆乳ブランマンジェを手作り。
トレードマークのイチゴが描かれた蓋も添えてお洒落な雰囲気に。ドット柄のコースターに乗せた演出方法も素敵ですね。
脚付きプレートに手作りチョコテリーヌを合わせた、スタイリッシュなおうちカフェ。
お菓子の存在感を高める脚付きプレートに乗せると、上品な雰囲気を演出しますね。
ロールストランド・スウェディッシュグレースのテーブルウェアで演出するおうちカフェは、優雅な気分をもたらしますね。
自家製のチョコバウンドケーキを品良く仕上げます。
手作りのイチゴムースケーキは、ミナペルホネンのタンバリンプレートに乗せて上品に。
イチゴをたっぷりと使った美味しそうなケーキを際立たせる、シンプルで使い勝手の良いプレート。バランスの良いテーブル風景ですね。
余っていたバゲットをアレンジして作った自家製ラスク。
サークル型のカッティングボードに乗せてシンプルに。まとめて作ったラスクをガラス製の容器に入れておく保存方法も素敵ですね。
アラビア・パープルパラティッシにカステラを盛り付けて南部鉄器を合わせた、上品な和洋折衷のおうちカフェ。
木製のカッティングボードをベースにしてトータルバランスが絶妙な、センスの良さが伝わってきます。
無印良品の和半生ミックスをテーブルの中心に置いて、シェアする光景は和の上品さが漂いますね。
買ってきたお菓子も、お気に入りの食器や盛り付け方法でグンとお洒落に仕上がりますね。
まとめ
今回は、おうちカフェをお洒落に演出しているみなさんのテーブルセッティングをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
お気に入りのテーブルウェアをセレクトしたり、盛り付け方次第で雰囲気も変わってきますよね。
おうちカフェを楽しみたいとお考えの方、是非みなさんのアイデアを参考にしてみて下さい。