シンプルインテリアの実例特集!
物が多い部屋はよっぽどセンスがないと汚く見えてしまうので、シンプルなインテリアですっきりとコーディネートするのがおしゃれな部屋に見せる近道です。
そのためには高級な家具が必要というわけではなく、色やテーマを統一したり、家具の配置を工夫したりしましょう。それでは、すっきりとしたコーディネートに見える、シンプルでおしゃれなインテリアの実例をご紹介していきます。
目次
シンプルインテリアの実例|モノトーンで統一
家具も白で統一したシンプルインテリア実例
簡単にシンプルでおしゃれなインテリアに見せる方法は、家具から雑貨、ファブリックまですべてを一色でコーディネートすることです。
家具や家電、ファブリックでも白は必ずある色なので、ホワイトが一番揃えやすい色でしょう。
白は膨張色なので部屋を明るく、広く見せる効果もあります。ほこりなどは目立ちにくいですが、汚れは目立ちやすくなりますで注意が必要です。
モノトーンのおしゃれなインテリア実例
シンプルモダンでおしゃれな部屋にするなら、白と黒のモノトーンのインテリアで揃えるのが簡単です。
最近は家電でも黒いものが多くあるので、リビングダイニングからキッチンまでモノトーンで揃えてかっこいい空間を作り出すことができるでしょう。
白を多めにすれば明るく、黒を多めにすればよりモダンな雰囲気にできるので、好きな割合で調整してくださいね。
黒が差し色のおしゃれなインテリア実例
こちらも白と黒のモノトーンでコーディネートしたインテリアの実例です。白の中にある黒い家具が、シンプルな中でもアクセントになります。
白と黒だけでなく、スチールなどメタル系のものを取り入れても合うでしょう。
キッチン家電は生活感がわかりやすく出てしまうので、スライドドアやパーテーションで隠すと、よりすっきりとシンプルに見えますよ。